東日本大震災義援金の受入れ等について
田辺市では平成23年3月11日に発生した東日本大震災により被災した方々を支援するため下記の取組を行っています。市民の皆様のご協力をお願いします。
1 義援金について
お預かりしました義援金は、日本赤十字社和歌山県支部を通じて岩手県、宮城県、福島県及び茨城県の4県へ送金します。
(1)義援金の受入れ
領収書は義援金の受付け担当課で発行しています。
○ 受付場所
福祉課(田辺市民総合センター)
総務課(本庁)
住民福祉課(各行政局)
○ 受付時間
平日 午前8時30分から午後5時15分
土・日・祝日及び夜間は本庁1階宿直室で受付けています。
○ 受付期間
平成30年3月31日(土)まで
(2)郵便振替による義援金の受付
○ 受付期間
平成30年3月31日(土)まで
○ 受付方法(受付口座)
口座記号番号:00930-4-313327
口座加入者名:日本赤十字社 和歌山県支部
* ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口において、通常振込みをされた場合、
料金(手数料)は免除されます。
* 窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、寄附金控除申請の際に
ご利用いただけますので、大切に保管してください。
* 日本赤十字社からの受領証が必要な場合は、通信欄に「受領証希望」
もしくは事前登録後の受付番号をご記入ください。
* ご依頼人欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
<お問い合わせ先>
日本赤十字社 和歌山県支部
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上2丁目1−22
TEL:073-422-7141
* くれぐれも義援金詐欺にはご注意ください。市では職員が訪問して義援金を
集めることはありません。身分証明書の掲示を求めるなど、お確かめくださ
い。
2 災害ボランティアについて
災害支援ボランティアの問い合わせについては下記にお願いします。
和歌山県災害ボランティアセンター(和歌山県社会福祉協議会)
電話 073-435-5220