田辺市HOME > 秘書課 > 活動記録 [秘書課] > 市長の活動記録【令和元年6月】

市長の活動記録【令和元年6月】

このページでは、市長の主な活動を報告します。 日々の業務や行動などの記録です。

(直近における市長の活動の様子は、【田辺市秘書課公式フェイスブック】をご覧ください。)

【第70回全国植樹祭】
令和元年6月2日(日)[場所 愛知県森林公園(愛知県尾張旭市)]

 第70回全国植樹祭 第70回全国植樹祭
 和歌山県治山林道協会会長を務める市長は、国土緑化事業の中心的行事となる『第70回全国植樹祭あいち2019』に出席しました。
 記念式典では天皇陛下がおことばを述べられるととともに、両陛下によるお手植え・お手播きが行われ、市長も参加者の皆様とともに植樹を行いました。

 

【「梅の日」記念行事 和歌山梅フェア、首相官邸訪問】
令和元年6月6日(木)[場所 東京大田市場、首相官邸]

 和歌山梅フェア 和歌山梅フェア

 首相官邸表敬訪問(梅贈呈) 首相官邸表敬訪問(梅贈呈)
 田辺市周辺の梅産地の市町及びJAなどで組織された「紀州梅の会」では、故事にちなみ、6月6日を「梅の日」と定め、例年各所において梅の日記念式典などの催事を行っております。
 同会の会長を務める市長は、東京大田市場で開催された『和歌山梅フェア』に参加し、市場関係者にトップセールスを行いました。また、その後、市長は、平安衣装を身にまとった梅娘とともに首相官邸に安倍首相を訪ね、紀州南高梅や梅製品を贈呈し、日本一の「梅」をPRしました。

 

【第6回南紀田辺扇ヶ浜オープンウォータースイミング 開会式】
令和元年6月16日(日)[場所 扇ヶ浜海水浴場]

 南紀田辺OWS 第6回南紀田辺扇ヶ浜OWS
 県内外から300人を超える皆さんのご参加のもと、第6回南紀田辺扇ヶ浜オープンウォータースイミングが開催され、市長は開催地を代表して歓迎の挨拶を行いました。

 

【きのくにスマートシティ勉強会】
令和元年6月18日(火)[場所 高垣工務店(シリコンバー)]

 きのくにスマートシティ勉強会 きのくにスマートシティ勉強会
 急速に進化しているコンピュータ科学技術(I o T 、人工知能、ビッグデータ等のデジタル情報)を積極活用して、子どもからお年寄りまで住みやすい地域づくりを目指す、『スマートシティ』と呼ばれる都市計画(まちづくり)の勉強会が田辺市において開催され、市長は基調講演を聴講すると共に、パネルディスカッションにおいて意見交換を行いました。

 

【社会を明るくするメッセージ伝達式】
令和元年6月28日(金)[場所 田辺市役所]

 社会を明るくするメッセージ伝達式 社会を明るくするメッセージ伝達式

 「社会を明るくする運動」の強調月間(7月)を前に、田辺保護司会の皆さんが、内閣総理大臣と和歌山県知事からのメッセージ伝達のために市長を訪問され、意見交換を行いました。
 社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更正についての理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国運動で、今年で69回目を迎えます。

 

【田辺市熊野ツーリズムビューロー社員総会】
令和元年6月28日(金)[場所 田辺市役所(教育研究所)]

 TKTB社員総会
 一般社団法人 田辺市熊野ツーリズムビューローの令和元年度の社員総会に出席しました。
 昨年は、紀伊半島に相次いで上陸した台風により、熊野古道の崩落や川湯地区の浸水など、大きな被害を受けましたが、関係者の早期復旧のご尽力や復興キャンペーン事業の展開などにより、宿泊客数は前年度とほぼ変わらない数字となり、外国人宿泊者数は約4万4千人と、約7000人の増加となりました。
 平成17年の新市発足から比べますと、13年間で39倍と大きな伸びとなり、人口減少社会への対応やインバウンド戦略、交流人口(関係人口)の増大など、今日の“観光”が果たす役割は大きくなっており、当地方の持続可能な地域づくりに向けて、引き続き田辺市熊野ツーリズムビューローと共に取り組んでまいります。


市長の活動に係る最新情報は、こちらをご覧ください。

秘書課公式フェイスブックこのリンクは別ウィンドウで開きます

田辺市秘書課公式フェイスブックページ
(新しいウィンドウで開きます。)


このページに関するお問合せ先
田辺市 秘書課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL 0739-26-9910 FAX 0739-22-5310
最終更新日:2019814

市長の活動記録(バックナンバー)