田辺市HOME > 秘書課 > 活動記録 [秘書課] > 市長の活動記録【令和元年11月】

市長の活動記録【令和元年11月】

このページでは、市長の主な活動を報告します。 日々の業務や行動などの記録です。

(直近における市長の活動の様子は、【田辺市秘書課公式フェイスブック】をご覧ください。)

【避難所運営訓練】
令和元年11月2日(土)[場所 うえのやま認定こども園ほか]

 避難所運営訓練 避難所運営訓練
 11月5日の「世界津波の日」を前に県下で津波避難訓練が行われるなか、田辺市では、うえのやま学園、古尾自主防災会、古尾町内会の皆さんによる「津波災害実践訓練」が実施され、市長もこの実践訓練に参加し、参加された皆さんに挨拶を行いました。

 

【[ねんりんピック紀の国わかやま2019]総合開会式、田辺市合同開始式(弓道・合気道)】
令和元年11月9日(土)[場所 紀三井寺公園陸上競技場、紀南文化会館大ホール]

 ねんりんピック紀の国わかやま ねんりんピック合同開始式 

 ねんりんピック合同開始式 ねんりんピック合同開始式
 11月9日から12日まで、"あふれる情熱 はじける笑顔"をテーマに、第32回全国健康福祉祭和歌山県大会「ねんりんピック紀の国わかやま2019」が実施され、大会初日となる9日は総合開会式に出席し、全国47都道府県から約1万人の選手団を大勢の観客とともに歓迎しました。
 その後、夕方からは、田辺市において実施される「弓道」と「合気道」の交流大会の合同開始式において、開催自治体の長として市民を代表して歓迎の挨拶を行いました。

 

【介護予防団体懇談会】
令和元年11月12日(火)[場所 神田会館]

 介護予防団体懇談会 介護予防団体懇談会
 今年度は、介護予防や健康寿命の増進とともに、高齢者の方々が生き生きと暮らしていくために活動されている団体を市長が訪問する「活動団体訪問」を実施しています。今回市長は活動5周年を迎えられた『神田ふれあいサロン』の皆さんを訪問し、市政報告や身近な話題に関する懇談等を通じて意見交換を行いました。

 

【防災フェスティバル田辺】
令和元年11月17日(日)[場所 田辺スポーツパーク室内練習場]

 防災フェスティバル田辺 防災フェスティバル田辺

 防災フェスティバル田辺
 防災訓練を運動会形式で行うことで、市民の皆様に災害時のノウハウを楽しく体験していただき、地域のコミュニティ力を高めていただく『防災フェスティバル』の開催にあたり、市長は副市長・教育長とともに田辺市チームとして参加しました。

 

【第5回 徳川御三家附家老サミット】
令和元年11月23日(土)[場所 ガーデンホテルハナヨ]

 附家老サミット 附家老サミット

 徳川御三家附家老の城下町という共通の歴史を有する5市、茨城県高萩市(水戸中山家)・愛知県犬山市(尾張成瀬家)・岐阜県海津市(尾張竹腰家)・田辺市(紀伊安藤家)・新宮市(紀伊水野家)が、歴史や文化を活かしたまちづくりを進め、相互に交流を深め、附家老の歴史を語り継いでいくための『徳川御三家附家老サミット』が開催され、開催地を代表して歓迎の挨拶を行いました。
 また、関係の5市は、平成21年に「大規模災害時における相互応援に関する協定」を締結していることもあり、「災害と地方自治」をテーマにパネルディスカッションが開催され、市長はパネラーとして出演しました。

 

【「和歌山県人会世界大会」記念式典】
令和元年11月24日(日)[場所 和歌山県民文化会館]

 和歌山県人会世界大会 和歌山県人会世界大会
 「和歌山県人会世界大会」記念式典に出席するとともに、式典において、和歌山から世界へと広がりを見せている「合気道・植芝盛平翁」について、翁の生誕地を代表して紹介しました。
 和歌山県はこれまで約33,000人の海外移住者を送り出した県であり、今回の県人会世界大会を通じて、海外移住の歴史を改めて共有し理解を深めるとともに、海外や国内で活躍される県人会の皆さんには故郷への誇りと今後更なる活躍につながる機会となることを願って開催されました。


市長の活動に係る最新情報は、こちらをご覧ください。

秘書課公式フェイスブックこのリンクは別ウィンドウで開きます

田辺市秘書課公式フェイスブックページ
(新しいウィンドウで開きます。)


このページに関するお問合せ先
田辺市 秘書課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL 0739-26-9910 FAX 0739-22-5310
最終更新日:2020117

市長の活動記録(バックナンバー)