令和2年度 田辺市における誘客促進事業について
田辺市では、世界遺産熊野古道をはじめ、当市の豊富な観光資源(鬪雞神社、龍神温泉、百間山渓谷、熊野本宮温泉郷等)への誘客を促進し、交流人口を増大させ、地域経済の活性化を図ることを目的に、下記のとおり旅行商品造成等に対する支援事業を実施いたしますのでお知らせいたします。
支援事業を活用したい場合は、事前に観光振興課までご連絡ください。
※各事業の詳細は、事業概要をご参照くださいますようお願いいたします。
※令和2年6月1日~令和3年3月31日催行分については、一部補助金が増額されています。
田辺市旅行商品企画促進事業費補助金(下見支援)
田辺市内における旅行商品の造成・企画等のために、観光素材や観光施設・宿泊施設等の現地下見を行う旅行会社に対しての支援を行います。
<実施期間>令和2年4月1日~令和3年3月31日
田辺市内周遊旅行商品に対する協賛(記念ノベルティの提供)
一定要件を満たした団体旅行商品に対して、記念ノベルティの協賛を行います。
<実施期間>令和2年4月1日~令和3年3月31日
田辺市団体旅行誘致促進事業費補助金 【補助金 増額中】 ※通常枠
田辺市内にバス1台につき20名以上で1泊以上する旅行を催行いただける旅行業者等に対しての支援を行います。
令和2年6月1日~令和3年3月31日 催行分 【増額中】
バス1台あたり50,000円、上限150,000円の補助
令和2年4月1日~令和2年5月31日 催行分
バス1台あたり30,000円、上限90,000円の補助
田辺市団体旅行特別誘致促進事業費補助金 ※コロナ対策特別枠
貸切バス旅行連絡会が策定する「貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン」に基づき感染症拡大防止に努めたうえで、バス1台につき10名以上で田辺市内に1泊以上する旅行並びに、10名以上で田辺市内で食事(昼食または夕食)をとり市内購買施設を利用する日帰り旅行を催行いただける旅行業者等に対しての支援を行います。
令和2年8月5日~令和3年2月28日 催行分のみ対象
【宿泊を伴う場合】 バス1台あたり50,000円、上限150,000円を補助
【日帰りの場合】 バス1台あたり20,000円、上限60,000円を補助
田辺市スポーツ合宿等誘致事業費補助金 【補助金 増額中】
田辺市内において、10名以上の団体で30人泊以上の宿泊を伴うスポーツ合宿、教育旅行等及びMICE(会議・研修等)を実施する団体の主催者又は企画・造成を行う旅行業者に対しての支援を行います。
令和2年6月1日~令和3年3月31日 催行分 【増額中】
延べ泊数×2,000円、上限400,000円を補助
令和2年4月1日~令和2年5月31日 催行分
延べ泊数×1,000円、上限200,000円を補助