第35回 田辺春季俳句大会について
第35回 田辺春季俳句大会 作品の募集について
新型コロナウイルス感染症対策のため、
本大会は公募のみの大会とし、表彰式・当日句会は中止とします。
1. 主催
田辺市俳句連盟・田辺市中央公民館
2. 公募作品の部
(1)一般の部
(2)小学生の部
(3)中学生の部
3. 応募方法
(1)未発表の作品
一般の部 5句1組(一人当たり最大5組まで) 小学生及び中学生の部 3句1組以内
(2)整理料
一般の部は、1組あたり1,000円です。(小学生及び中学生の部は無料)
応募の際に大会事務局へ納めてください。
(郵送の場合は、必ず郵便小為替を同封してください。現金での送付はお控えください。)
(3)作品は、所定の応募用紙または原稿用紙に楷書で書き、マスを空けずに上部から連続して書いてください。
(4)住所・氏名(俳号がある場合には、俳号も記載)・電話番号を記載してください。
4. 作品受付
令和3年2月1日(月)~3月1日(月) ※必着
5. 優秀作品
表彰式を行わないため、各賞の受賞者への賞状・記念品等は郵送いたします。
優秀作品には次の賞を贈ります。
◎一般の部 連盟賞・秀逸賞・選者特選賞 ◎小学生及び中学生の部 連盟賞・努力賞
6. 申込み及びお問合せ
〒646-0028
和歌山県田辺市高雄一丁目23-1 田辺市民総合センター3階
田辺市中央公民館 田辺市俳句連盟事務局 (田辺市教育委員会 生涯学習課内)
7. その他
募集要項並びに投句用紙は以下の添付をご覧ください。
募集要項(225KB)
応募用紙(一般の部)
(75KB)
応募用紙(小学生及び中学生の部)
・詳細につきましては田辺市俳句連盟事務局(田辺市中央公民館 TEL:0739-26-4925)までお問い合わせください。
・Eメール 田辺市生涯学習課 shougai@city.tanabe.lg.jp