障害者計画、障害福祉計画、障害児福祉計画の策定について
「田辺市第3期障害者計画及び第5期障害福祉計画 第1期障害児福祉計画」の策定について
田辺市では、平成30年3月、「一人ひとりが尊ばれ だれもが安心して暮らせる障害者福祉(生涯福祉)のまち」を基本理念として、「田辺市第3期障害者計画及び第5期障害福祉計画 第1期障害児福祉計画」を策定しました。
障害者計画は障害者基本法に規定されている計画で、第3期障害者計画は平成30年度から平成35年度までの6年間の市政全般の障害福祉に関する取り組みの方向性について記載しています。
障害福祉計画は障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)に規定されている計画で、平成30年度から平成32年度までの3年間のホームヘルプサービスや施設入所などの障害福祉サービスの整備目標数値等の設定とその達成方策等を記載しています。
また、障害児福祉計画は児童福祉法の改正により初めて策定する計画で、平成30年度から平成32年度までの3年間の児童発達支援などの障害児サービスの整備目標数値等とその達成方策等を記載しています。
<ダウンロード>
- 田辺市第3期障害者計画及び第5期障害福祉計画 第1期障害児福祉計画files/syougaikeikaku-tou.pdf
(3403KB)
- 計画策定に係るアンケート調査報告書files/keikaku-ankeitohoukoku.pdf
(2386KB)