こんなときは届出を -田辺市から転出するとき-
田辺市から転出するときの届出
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の所持者
手続きに必要なもの | 転出先の市区町村で手帳の住所変更の手続きが必要です。 ・必要なもの 【1】手帳 【2】印鑑 ※市区町村によっては他に添付書類等が必要となる場合がありますので、詳しくは転出先の市区町村にお問合せください。 |
---|---|
届出先 | ・転出先の市区町村の担当課 |
各制度の詳細 | 詳しくはこちらをクリックしてください。 |
特別児童扶養手当の受給者
手続きに必要なもの | 転出先の市区町村で住所変更の手続きが必要です。 ・必要なもの 【1】印鑑 ※市区町村によっては他に添付書類等が必要となる場合がありますので、詳しくは転出先の市区町村にお問合せください。 |
---|---|
届出先 | ・転出先の市区町村の担当課 |
各制度の詳細 | 詳しくはこちらをクリックしてください。 |
特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当の受給者
手続きに必要なもの | 転出先の市区町村で住所変更の手続きが必要です。 ○県内への転出の場合 ・必要なもの 【1】手当証書 【2】印鑑 ○県外への転出の場合 ・必要なもの 【1】手当証書 【2】印鑑 【3】住民票(世帯全員) 【4】特別児童扶養手当振込先口座申込書 ※県外への転出の場合には、上記以外の手続きとして、転出前の自治体である田辺市に住所変更届の提出が必要となります。 ※市区町村によっては他に添付書類等が必要となる場合がありますので、詳しくは転出先の市区町村にお問合せください。 |
---|---|
届出先 | ・転出先の市区町村の担当課 |
各制度の詳細 | 詳しくはこちらをクリックしてください。 |
自立支援医療の更生医療・育成医療・精神医療の受給者
手続きに必要なもの | 転出先の市区町村で住所変更の手続きが必要です。 ・必要なもの 【1】田辺市で交付した受給者証 【2】健康保険証 【3】世帯の被保険者の課税証明書 【4】印鑑 ※市区町村によっては他に添付書類等が必要となる場合がありますので、詳しくは転出先の市区町村にお問合せください。 |
---|---|
届出先 | ・転出先の市区町村の担当課 |
各制度の詳細 | 詳しくはこちらをクリックしてください。 |
障害福祉サービスの利用者
手続きに必要なもの | 転出先の市区町村でサービス利用のため手続きが必要です。 ・必要なもの 【1】印鑑 【2】田辺市で交付した受給者証 ※市区町村によっては他に添付書類等が必要となる場合がありますので、詳しくは転出先の市区町村にお問合せください。 |
---|---|
届出先 | ・転出先の市区町村の担当課 |
各制度の詳細 | 詳しくはこちらをクリックしてください。 |