田辺市体育連盟創立70周年記念式典・講演会を開催します!
田辺市体育連盟の創立70周年を記念して、記念式典及び講演会を開催します。
講演会には、講師としてパラリンピックメダリストの山本篤選手にお越しいただきます。トップアスリートの講演を聞くことができる絶好の機会となります。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
日 程
平成30年12月15日(土)
受 付:午後5時30分 ~ 午後6時00分
記念式典:午後6時00分 ~ 午後6時20分
記念講演:午後6時30分 ~ 午後7時30分
会 場
田辺スポーツパーク 多目的ホール ( 田辺市上の山一丁目23番1-1号 )
講演内容
演 題 : 「パラリンピック、金メダルを目指して」
講 師 : 山本 篤 氏 (パラリンピック陸上競技メダリスト)
講師紹介
氏 名 | 山本 篤 ( やまもと あつし ) |
---|---|
職 業 | プロ陸上競技選手 |
生年月日 | 1982年4月19日 |
出身地 | 静岡県掛川市 |
所 属 | 新日本住設株式会社 |
スポンサー |
アシックスジャパン株式会社 株式会社名取製作所 |
競 技 | 走り幅跳び / 100m |
クラス | T63(片大腿切断) |
講師について |
高校2年生の春休みに起こしたバイク事故により、左足の大腿部を切断。高校卒業後に進学した義肢装具士になるための専門学校で競技用義足に出会い、陸上を始める。本格的に競技をしようと2004年に大阪体育大学体育学部に入学し、陸上部に所属した。2008年スズキ株式会社に入社。北京パラリンピックから3大会連続出場。2016年5月の日本パラ陸上選手権では当時の世界記録を更新。リオ大会では走り幅跳びで銀メダル、4×100mリレーで銅メダルを獲得。2020年東京パラリンピックでの金メダルを目指し、2017年10月にはプロ陸上選手となる。またスノーボード競技で平昌オリンピックにも出場、二刀流のパラアスリート。 |
参加申込について
田辺スポーツパーク管理事務所窓口(田辺市上の山1丁目23番1-1号)にて申し込みを行ってください。
お申込みいただいた方に整理券を配布いたしますので、当日会場までご持参ください。
※募集締切 12月14日(金) 午後7時30分
募集定員
先着80名
※申込者数が定員に達した時点で募集を締め切ります。
参加費
無料
お問合せ・お申込み先
田辺市体育連盟事務局
〒646-0061 田辺市上の山一丁目23番1-1号 田辺スポーツパーク管理事務所内
TEL:0739-25-2531 / FAX:0739-25-0387 / Email:sports@city.tanabe.lg.jp