新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金について
このページに関する お問合せ先 田辺市 たなべ営業室 TEL 0739-33-7714
申請期限は令和3年1月29日(金)必着分までとなっておりますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、その対策として新規事業に取り組む小規模事業者を応援するため「新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金」(チラシ)(773KB)
を新設しました。
補助対象者
市内小規模事業者
※従業員数が「製造業・その他」20人以下、「商業・サービス業」5人以下の事業者
※市内に住民登録及び事業所を有する個人事業者、又は市内に本店を有する法人(令和2年5月1日現在)
※市税(国保税含む。)を完納していること。
上記を除く事業者のうち、「田辺市新型コロナウイルス感染拡大防止対策奨励金」の対象事業者は感染拡大防止対策特別枠をご覧ください
補助対象事業
新型コロナウイルスの感染症の影響を受け、その対策として、新たに次の事業に取り組む場合が対象となります。
1 感染防止対策事業
2 市民の日常生活支援事業
3 新商品開発や新サービスの提供など
申請期間
令和3年1月29日(金)
補助対象期間
令和2年4月1日(水)~令和3年3月31日(水)
※既に支払済であっても、上記期間中に支払った経費であれば対象となります。
※実績報告の際、領収証等の提出が必要となります。
補助金額
最大10万円(補助率3分の2)
※概算払い(前払い)を希望される場合は、補助金額の2分の1まで請求できます。
補助対象経費
消耗品(弁当パック、ビニール袋ほか)、光熱水費(新事業に伴う燃料費、電気代、ガス代ほか)、チラシ・ポスター印刷費、広告費、委託料、通信運搬費、レンタル料、備品購入費など
※人件費、汎用性の高いパソコンタブレット、プリンタ等の購入は対象外となります。
※備品購入費については、10万円を補助対象経費の上限といたします。
※他の補助金に申請した経費については、対象外となります。
必要書類
1.交付申請書 [別記様式第1号]
2.事業計画書 現在の業務概要、新規事業の概要について記載いただきます。[別記様式第2号]
3.収支予算書 必要な経費をご記入いただきます。[別記様式第3号]
4.相手方登録口座振替払依頼申請書(既に市役所に登録のある方は不要です。)
5.事業所の所在が分かる書類 事業所名や所在地の記載がある書類(確定申告書の控えや登記簿謄本など)
様式1~4については下記よりダウンロードできます。
1~3.交付申請書・事業計画書・収支予算書 |
word形式![]() ![]() |
PDF形式![]() ![]() |
記入例![]() ![]() |
4.相手方登録口座振替払依頼申請書 |
Excel形式![]() ![]() |
PDF形式![]() ![]() |
記入例![]() ![]() |
補助対象事例 ・居酒屋の営業が困難となったので、新たに弁当販売を始め、チラシを作成したい ・収束後の来客を促進するため、前売りチケットを制作したい ・買い物支援サービスを始めるため、チラシを制作、新聞広告を掲載したい ・学習塾がオンライン授業を始めるため、WEBカメラを購入したい ・店頭での販売が困難となったため、通販サイトを作成したい ・新たに収束後のテレワーク利用を推進するため、客室にwi-fi環境を整備したい など |
※申請事業については、PRの観点から、ホームページなどで情報公開させていただきます。
こちらも併せてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金募集要項 [PDF形式] (205KB)
郵送・FAX・メールでの申請が可能です。詳しくは下記までお問合せください。
交付決定通知を受けた方は下記様式の提出をお願いいたします。
7~9.実績報告書・事業実績書・収支決算書 | word形式![]() ![]() |
PDF形式![]() ![]() |
交付請求書 | word形式![]() ![]() |
PDF形式![]() ![]() |
以下に該当する方は下記の様式の提出もお願いします。 | ||
(内容に変更のある方) | ||
5~6.変更承認申請書・中止(廃止)届 | word形式![]() ![]() |
PDF形式![]() ![]() |
(概算払いを希望される方) | ||
11.概算払交付請求書 | word形式![]() ![]() |
PDF形式![]() ![]() |
申請先・問合せ先
田辺市役所企画部たなべ営業室
田辺市新屋敷町1番地 田辺市役所3階
TEL:0739-33-7714 FAX:0739-22-5310
E-mail:tanabe.eigyou@city.tanabe.lg.jp