平成29年第5回(12月)定例会 一般質問項目
質問日 12月8日〜12月11日(2日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
12月8日 (金) |
午前 (1) |
柳瀬 理孝 (50分) |
1. | 農地流動化について | 午前10時 予定 |
2. | 本市における小中学生の学校教育及び家庭学習について | ||||
午前 (2) |
陸平 輝昭 (40分) |
1. | 市の水道行政について | ||
2. | 山間地域の公営住宅の空き家対策について | ||||
午後 (1) |
川﨑 五一 (60分) |
1. | 中心市街地の「まちづくり」について | 午後1時 予定 |
|
2. | 交通手段の確保について | ||||
午後 (2) |
髙田 盛行 (60分) |
1. | 「子どもの貧困」対策について | ||
2. | 新武道館の新設について | ||||
12月11日 (月) |
午前 (1) |
前田 佳世 (60分) |
1. | 小中学校における教員の過重労働について | 午前10時 予定 |
午前 (2) |
出水 豊数 (45分) |
1. | 市営住宅の根本的な見直しと今後の取り組みについて | ||
2. | ベッドタウンとしての若者定住施策について | ||||
午後 (1) |
福榮 浩義 (40分) |
1. | 保幼小連携について | 午後1時 予定 |
|
2. | 都市計画区域について |