令和元年第2回(6月)定例会 一般質問項目
質問日 6月25日〜27日(3日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
6月25日 (火) |
午後 (1) |
浅山 誠一 (45分) |
1. | 人材育成について | 午後1時 予定 |
2. |
万呂地域における浸水・冠水問題について |
||||
午後 (2) |
安達 幸治 (45分) |
1. | これからの林業について | ||
2. | 地すべり地域の不安解消について | ||||
午後 (3) |
宮井 章 (50分) |
1. | 世界遺産熊野古道を中心とした観光振興に関わって | ||
2. | 台風時における防災対策の拡充について | ||||
3. | 企業の森について | ||||
6月26日 (水) |
午前 (1) |
前田 佳世 |
1. |
子育て支援策の充実について |
午前10時 予定 |
午前 (2) |
二葉 昌彦 (50分) |
1. | 総合的な防災対策について | ||
午後 (1) |
川﨑 五一 (60分) |
1. | 利用しやすい移動手段について | 午後1時 予定 |
|
2. | 不適切事案への対応について | ||||
午後 (2) |
佐井 昭子 (60分) |
1. | 地域防災計画について | ||
2. | 子育て支援・教育のさらなる充実について | ||||
6月27日 (木) |
午前 (1) |
松上 京子 (60分) |
1. | 市立図書館の充実について |
午前10時 予定 |
午前 (2) |
髙田 盛行 (60分) |
1. | 「子ども虐待」について | ||
午後 (1) |
久保 浩二 (60分) |
1. | 文里地区の福祉作業所の高台移転について |
午後1時 予定 |
|
2. | 水産放流事業の検証について | ||||
3. | 市道あけぼの東山2号線不動産登記調査業務について | ||||
午後 (2) |
福榮 浩義 (45分) |
1. | 魅力ある公園づくりについて | ||
2. | 運転免許証の返納について | ||||
3. | 幼児教育・保育の無償化について |