令和2年第4回(6月)定例会 一般質問項目
質問日 6月25日〜29日(3日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
6月25日 (木) |
午前 (1) |
小川 浩樹 (40分) |
1. | 新型コロナウイルス感染症に関する支援施策について | 午前10時 予定 |
午前 (2) |
久保 浩二 (60分) |
1. | 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて | ||
2. | コロナ禍の避難対策について | ||||
3. |
新型コロナウイルス感染拡大による公共事業(税金の使い道)の 在り方について |
||||
午後 (1) |
松上 京子 (40分) |
1. | 新型コロナウイルス感染症による学校での諸問題について | 午後1時 予定 |
|
2. | 市役所でのテレワーク導入について | ||||
午後 (2) |
尾花 功 (50分) |
1. | 本年の梅の販売促進活動について | ||
2. | ニホンミツバチの減少と世界農業遺産について | ||||
3. | 新型コロナウイルス感染症によるふるさと納税への影響と対応について | ||||
6月26日 (金) |
午前 (1) |
塚 寿雄 |
1. | 観光振興について | 午前10時 予定 |
2. | 田辺市地域活性化商品券事業について | ||||
3. | 指定避難所について | ||||
午前 (2) |
二葉 昌彦 (45分) |
1. | 循環型社会構築に向けて | ||
午後 (1) |
宮井 章 (60分) |
1. | 農林業における新型コロナウイルス感染症の影響と支援について | 午後1時 予定 |
|
2. | バイオマス発電施設の稼働による木材需給バランスについて | ||||
3. | 林業成長産業化への取り組みについて | ||||
4. | 森林環境譲与税に関連した取り組みについて | ||||
午後 (2) |
髙田 盛行 (50分) |
1. | 新型コロナウイルス感染症による学校教育活動等への影響について | ||
6月29日 (月) |
午前 (1) |
前田 佳世 (60分) |
1. | 新型コロナ禍における子どもの心のケアと学びについて |
午前10時 予定 |
午前 (2) |
浅山 誠一 (60分) |
1. |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う本市への影響と今後の経済対策 について |
||
2. | コロナ時代における企業誘致について | ||||
3. | GIGAスクール構想とオンライン授業について | ||||
午後 (1) |
川﨑 五一 (60分) |
1. | 不正根絶への取り組み状況について |
午後1時 予定 |
|
2. | 地域経済の復興の手立てと今後への備え | ||||
3. | 自殺をなくす取り組みについて |