令和3年第5回(9月)定例会 一般質問項目
質問日 9月10日、13日(2日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
9月10日 (金) |
午前 (1) |
久保 浩二 (60分) |
1. |
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について |
午前10時 予定 |
2. | 国民健康保険税均等割の減免制度について | ||||
午前 (2) |
加藤 喜則 (50分) |
1. |
通学路の安全対策について |
||
2. |
内水氾濫対策について | ||||
午後 (1) |
安達 幸治 (40分) |
1. |
わな猟における有害鳥獣捕獲事業費補助金の増額について |
午後1時 予定 |
|
2. |
行政局の在り方について |
||||
午後 (2) |
尾﨑 博文 (40分) |
1. | 本市の廃棄物処理について | ||
2. | 有害鳥獣対策について | ||||
9月13日
|
午前 (1) |
松上 京子 (50分) |
1. |
公共施設のバリアフリー化について |
午前10時 予定 |
2. | 田辺市LINE公式アカウントのさらなる活用について | ||||
午前 (2) |
橘 智史 (50分) |
1. | コロナ禍における諸問題について | ||
午後 (1) |
前田 かよ (60分) |
1. | 動物の愛護と管理に関する取組について |
午後1時 予定 |
|
2. |
持続可能な農業とより安心安全な学校給食について |
||||
午後 (2) |
市橋 宗行 (50分) |
1. | |||
校務支援について | |||||
午後 (3) |
浅山 誠一 (50分) |
1. | 自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進について | ||
2. | コロナ禍における本市の情報発信について |