令和4年第7回(12月)定例会 一般質問項目
質問日 12月8日〜9日(2日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
12月8日 (木) |
午前 (1) |
谷 貞見 (20分) |
1. | 民生委員・児童委員の現状と今後について | 午前10時 予定 |
午前 (2) |
前田 かよ (60分) |
1. |
SDGsから考える「生理の貧困」とジェンダー平等について |
||
2. | 子どもの新型コロナウイルス感染症対策について | ||||
午後 (1) |
柳瀬 理孝 (60分) |
1. |
新型コロナウイルス対策関連事業及び物価高騰対策関連事業の効果について |
午後1時 予定 |
|
2. |
水道事業経営について | ||||
午後 (2) |
宮井 章 (60分) |
1. | 本市管内の除草作業について | ||
2. | 改正航空法の施行による新たなドローン活用について | ||||
12月9日 (金) |
午前 (1) |
加藤 喜則 (45分) |
1. | ヤングケアラーについて | 午前10時 予定 |
午前 (2) |
浅山 誠一 (60分) |
1. |
コロナ禍における子供を取り巻く環境について |
||
2. | ふるさと納税について | ||||
午後 (1) |
久保 浩二 (60分) |
1. | 教職員の働く環境の改善と不登校対策について | 午後1時 予定 |
|
2. | 本市の農業振興について |