令和5年第5回(12月)定例会 一般質問項目
質問日 12月11日、12日(2日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
12月11日 (月) |
午前 (1) |
前田 かよ (60分) |
1. |
命と暮らしを守る国民健康保険税の市独自の軽減・減免について |
午前10時 予定 |
2. | 明洋地区内における住民の移動手段と公共交通について | ||||
午前 (2) |
谷 貞見 (50分) |
1. |
個別避難計画について |
||
2. |
保育所(園)における子ども・子育て支援について | ||||
午後 (1) |
松上 京子 (40分) |
1. | こども家庭センターについて | 午後1時 予定 |
|
2. | 社会情動的能力を育てる教育について | ||||
午後 (2) |
宮井 章 |
1. | (仮称)うつほの杜学園の誘致について | ||
2. | 地域の医療施設について | ||||
3. | 世界遺産登録20周年に向けた周辺整備について | ||||
12月12日 (火) |
午前 (1) |
久保 浩二 (60分) |
1. | 会計年度任用職員の待遇改善について | 午前10時 予定 |
2. | 介護保険制度について | ||||
午前 (2) |
安達 幸治 (40分) |
1. |
地域公共交通について |
||
2. | 10年後を見据えた有害鳥獣対策について | ||||
午後 (1) |
浅山 誠一 (40分) |
1. | 公園の維持管理について | 午後1時 予定 |
|
2. | 官民連携・官民共創のまちづくりについて | ||||
午後 (2) |
加藤 喜則 (60分) |
1. | 持続可能な循環型社会の形成について | ||
午後 (3) |
佐井 昭子 (45分) |
1. | 還暦式開催について | ||
2. | 高齢者活躍地域相談センターの設置について | ||||
3. | 放課後の居場所について |