令和7年第2回(3月)定例会 一般質問項目
質問日 3月10日、11日(2日間)
日程 | 質問順 | 質問者 | 質問項目 | 備 考 | |
3月10日 (月) |
午前 (1) |
市橋 宗行 (60分) |
1. | 密集地における防災と都市計画について |
午前10時 予定 |
2. | 市民による相談案件の対応について | ||||
午前 (2) |
浅山 誠一 (30分) |
1. |
持続可能な地域を目指して |
||
午後 (1) |
前田 かよ (60分) |
1. | 物価高騰に対応した水道基本料金の減免について | 午後1時 予定 |
|
午後 (2) |
久保 浩二 (60分) |
1. | 訪問介護事業所への支援について | ||
2. | 田辺ONE未来デザイン構想と大学設立構想について | ||||
3月11日 (火) |
午前 (1) |
加藤 喜則 (50分) |
1. | 小中学校体育館の空調整備について |
午前10時 予定 |
2. | 誰もが安心して搾乳ができる環境づくりについて | ||||
午前 (2) |
谷 貞見 (45分) |
1. | 2027 年蛍光灯問題について | ||
2. | 再犯の防止等の推進について |