田辺市HOME > 上秋津幼稚園 > 12月

12月の子供の様子

やきいも食べたよ

   202412imo1   202512imo2

10月に掘ったさつまいもを使ってのやきいも。さつまいもを洗って包んだり、焚き付けの枝や葉っぱを集めてきたりして準備をしました。

 

   202412imo3   202412imo4

火をつけると勢いよくあがる煙にびっくりし、火が落ち着いたら、やきいもです。できたやきいもは、いいにおいがしてほくほくでとてもおいしかったです。

 

あきまつりに招待してもらったよ

   202412syou1   202412syou2

上秋津小学校1年生が拾ってきたまつぼっくりやどんぐりを使っておみせやさんをしてくれました。いろいろな遊びがあって優しく教えてくれてとても楽しかったです。

 

   202412syou3   202412syou4

景品もたくさん考えて作ってくれていて、どれにしようかなとうれしい悩みがいっぱいでした。最後に、ダンスを見てもらうと、拍手で応援してくれました。あたたかい交流になりました。

 

 

中学生と遊んだよ

   202412tyu1   202412tyu2

上秋津中学校3年生との交流です。中学生は幼稚園の子どもたちに分かりやすいように、そして楽しめるように遊びを考えてくれていました。宝探しや鬼ごっこしっぽとりなど大盛り上がりで遊びました。

 

 

   202412tyu3   202412tyu4

じゃんけん列車では、つながっていくとどんどん長くなり気持ちもつながってました。最後に手作りのクリスマスバッチとバックをもらいました。後日の幼稚園のクリスマス会でサンタさんにプレゼントをもらって入れました。中学生ありがとう。

 

クリスマス会

   202412santa1   202412santa2

「鈴の音聞こえてきた!」「サンタさんや!」とサンタさんの登場に驚いたようなそして本当にうれしい子ども達。クリスマス会では歌を聞いてもらったりダンスをしたり、サンタさんに聞きたいことをいっぱい聞きました。

 

 

  202412santa3   202412santa4

 一人ひとりにもらったプレゼント。夢がいっぱいです。「トナカイはどこ?」と聞くと、「あの空で待ってるんだよ」 子ども達は「あっ、見えた!」と。「子どもには見えるんや」と子どもの世界を楽しんでいました。

 

地域の高齢の方とのかかわり

 老人保健施設あきつのを訪問

 202412akituno1   202412akituno2

大勢の方が集まっていただき、子ども達は歌やダンスの発表を力いっぱいしました。「かわいいなー」「じょうずやなー」と言ってもらえて喜んでもらえて、子ども達も頑張りました。

 

年末地域見守り安心ネットワーク活動

   202412ansin1   202412ansin2

子ども達が「かぜをひかないでね」などと書いた手紙と、社会福祉協議会より預かったお土産を持って、民生委員の方の案内で一人暮らしの高齢者の方のお家を訪問しました。地域の方と触れ合う機会をいただいてありがたいです。

 

このページに関するお問合せ先
田辺市立上秋津幼稚園 上秋津幼稚園へのお問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0001 和歌山県田辺市上秋津4524-4 TEL 0739-35-0330
最終更新日:2025120