田辺市HOME > 廃棄物処理­課 > ごみのリサイクル [廃棄物処理課] > 田辺市分別収集計画(容器包装リサイクル法)

田辺市分別収集計画(容器包装リサイクル法)

分別収集計画とは

 分別収集計画とは、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(容器包装リサイクル法)」第8条に基づき、市町村が策定するものです。

 容器包装リサイクル法では、市町村は容器包装廃棄物の分別収集を実施するにあたっては、5年を一期とする市町村分別収集計画を策定することとされており、また、当該計画は3年ごとに見直すこととされています。

 本市では、循環型社会の形成に向け、容器包装リサイクル法第1条に基づき、容器包装廃棄物の排出の抑制並びにその分別収集及びこれにより得られた分別基準適合物の再商品化を促進するため、一般廃棄物の減量及び再生資源の十分な利用等を通じて、資源の有効な利用の確保に取り組んでいます。また、一般廃棄物処理基本計画に基づき、廃棄物の適正な処理、ごみ排出量削減や資源化、環境負荷の低減に取り組んでいます。

 本計画は、3R(リユース、リデュース、リフューズ)の取り組みをさらに推進しつつ、容器包装リサイクル法第8条に基づいて容器包装廃棄物の分別収集及びリサイクルを行い、市民・事業者・行政それぞれの役割や、具体的な推進方策を明らかにし、また、これを公表することにより、すべての関係者が一体となって取り組むべき方針を示したものです。

 

 田辺市分別収集計画(第11期)PDFファイル(296KB)

【第11期計画期間】令和8年4月から令和13年3月まで

 

 田辺市分別収集計画(第10期)PDFファイル(296KB)

【第10期計画期間】令和5年4月から令和10年3月まで

このページに関するお問合せ先
田辺市 廃棄物処理課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0053 和歌山県田辺市元町2291-6 TEL 0739-24-6218 FAX 0739-24-4068
最終更新日:202591

ごみのリサイクルについて