田辺市雇用維持奨励金について
制度の概要
田辺市では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、「国の雇用調整助成金等」を活用し、市内の労働者の雇用維持・安定に取り組んでいる事業主に対して奨励金を支給します。
※令和2年4月1日以降の休業が対象
対象者 | 1.国の助成金の助成率が10分の10であること |
---|---|
2.労働者に支払う休業手当等の支払率が100%であること | |
3.市内に事業所を有する個人事業主又は法人で、市内事業所にて休業等を実施していること | |
4.市区町村税を完納していること |
|
補助額 |
国の雇用調整助成金等の支給決定額のうち休業した市内事業所に係る額 × 10分の1 ※千円未満切捨て |
1事業者上限額 |
判定基礎期間の初日が令和4年3月31日以前の休業分・・・20万円まで 判定基礎期間の初日が令和4年4月1日以降の休業分・・・20万円まで |
対象期間 | 令和2年4月1日~令和4年6月30日 |
申請期限 |
令和4年9月30日(金)まで 郵送の場合は、令和4年9月30日の消印有効 |
申請書類
・田辺市雇用維持奨励金交付申請書(word(20KB)
、pdf
(726KB)
)、記載例(pdf
(975KB)
)
・休業等実施従業員名簿(excel(28KB)
、pdf
(203KB)
)、記載例(pdf
(385KB)
)
・田辺市雇用維持奨励金交付請求書(word(20KB)
、pdf
(613KB)
)
上記に加え、国へ提出した雇用調整助成金等の申請資料などが必要となりますので、申請の際は必ず申請要領をご覧ください。また、上記書類は国の支給決定を受けた判定基礎期間ごとに作成し、雇用調整助成金と緊急雇用安定助成金の両方を受給している場合については、判定基礎期間ごとに2部に分けて作成していただきますのでご注意ください。
・田辺市雇用維持奨励金申請要領(pdf(303KB)
)
また、申請の際には提出書類チェックシート(pdf(479KB)
) をご活用ください
申請方法
(1)郵送で申請する場合
申請書及び添付書類を商工振興課宛に郵送してください。
(2)窓口で申請する場合
申請書及び添付書類を持参の上、直接、窓口までお越しください。