田辺市雇用維持支援補助金について
制度の概要
田辺市では、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う一時的な休業により、労働者の雇用維持を図ろうとする事業主に対して補助金を支給します。
※国の助成率が10分の10の場合、市の補助金は対象外になります。
補助対象期間 |
令和2年4月1日から令和5年3月31日 |
---|---|
補助額 |
国の助成金の算定根拠となった基本賃金額または平均休業手当日額の10分の1以内の額(上限は国の助成金額単価の10分の1)に休業等の延日数を乗じた額 |
1事業者上限 |
判定基礎期間の初日が令和4年3月31日以前の休業分・・・40万円まで 判定基礎期間の初日が令和4年4月1日以降の休業分・・・60万円まで |
対象者 |
(1)市内に事業所を有する個人事業主、または、法人 (2)国の雇用調整助成金の支給を受けた方 (3)市税を完納している方 |
対象労働者 |
市内に住所を置いている方 |
申込みについて
令和5年4月28日(金)まで申込みを受け付けます。申請様式に必要事項を記入したものと労働者名簿や国の助成金の支給決定通知書、提出書類一式の写しなどの添付書類を提出してください。
申請期限:令和5年4月28日(金)
郵送の場合は、令和5年4月28日の消印有効
申請方法・申請書類について
具体的な申請方法・申請書類については、田辺市雇用維持支援補助金申請要領(482KB)
をご覧ください。
様式ダウンロード
申請区分 | 申請書類 | 様式 | |
---|---|---|---|
休業・教育訓練を実施 |
1.田辺市雇用維持支援補助金交付申請書 |
別記様式第1号 |
|
2.田辺市雇用維持支援補助金算定書 |
別記様式第2号 |
判定基礎期間の初日が令和4年1月1日以降の休業分の場合は別記様式第2号 | |
別記様式第2号-1 |
|||
国の助成金額単価の上限が13,500円の場合は別記様式第2号-1 | |||
別記様式第2号-2 |
国の助成金額単価の上限が15,000円の場合は別記様式第2号-2 | ||
3.実績一覧表 |
別記様式第3号 |
休業等させた労働者が雇用保険被保険者の場合は別記様式第3号 | |
別記様式第4号 |
休業等させた労働者が雇用保険被保険者以外の場合は別記様式第4号 | ||
4.交付請求書 |
別記様式第6号 |
||
出向を実施 | 1.田辺市雇用維持支援補助金交付申請書 |
別記様式第1号 |
|
2.出向元事業所賃金補塡額・負担額調書兼補助金額算定書 |
別記様式第5号 |
||
3.交付請求書 |
別記様式第6号 |
※申請にあたっては、上記の申請様式に加え、対象労働者の労働者名簿、国の雇用調整助成金の支給決定通知書、国の雇用調整助成金の申請に係る提出書類一式、市税完納証明書などを添付していただく必要があります。
※代理の方が「市税完納証明」を申請する際には、税務課窓口等へ「委任状」もあわせて提出していただく必要があります。委任状や申請書の書式については、下記URLにてダウンロードしていただけるようお願いいたします。
雇用調整助成金について
田辺市雇用維持支援補助金については、国の雇用調整助成金の支給を受けた方が対象となっております。雇用調整助成金については下記の厚生労働省のホームページをご覧ください。