田辺市HOME > 熊野古道なかへち美術館

nakahechi museun

熊野古道なかへち美術館は、現在国際的に活躍する建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に手がけた美術館です。美術作品を新しい空間で見せ、アートを通じた交流の場を生み出す、という構想のもと設計され、1998年に旧中辺路町立美術館として開館しました。
2005年から市町村の合併により、田辺市立美術館の分館として新たなスタートをきっています。
当館では次の2つを軸に、小さくても魅力のある美術館をめざします。
日本画家の野長瀬晩花、南画家の渡瀬凌雲の二人を中心とした地元ゆかりの画家と、その周辺の作品や資料を収集、展示します。
熊野古道を大きくとらえ、この地にふさわしい企画や展示をしていきます。

熊野古道なかへち美術館

展覧会のお知らせ

hashimoto

特別展 Tomonari Hashimoto  Untitled

開催期間:2024年4月13日(土)~6月16日(日)
休 館 日 :毎週月曜日
  (ただし4月29日・5月6日は開館)
 4月30日(火)・5月7日(火) 
 

独特の質感を持った、球や立方体といったミニマルな形の陶作品を制作し、国内外で高く評価されている、和歌山県湯浅町出身の陶芸家、橋本知成(1990~ )の近年の作品を展観します。

※詳細はこちら このリンクは別ウィンドウで開きます

次回展覧会予告

特別展 現代の織7 佐久間美智子

開催期間:2024年7月6日(土)~9月16日(月・祝)
休 館 日 :毎週月曜日
(ただし7月15日・8月12日・9月16日は開館)

7月16日(火)・8月13日(火)

現代の優れた織の造形を紹介する展覧会シリーズの7回目。自然界から得た感興を、織るという行為と時間の中で熟成させて造形し、内省的、精神的な表現を確立している佐久間美智子(1945~ )の制作を特集します。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴うお知らせ

   新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが、令和5年5月8日から5類感染症に変更されたことから、今後の感染対策は、個人や事業者の判断に委ねられることになりました。
   今後の感染対策については、新型コロナの特徴を踏まえ、基本的な感染対策や衛生管理に努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

1.発熱等の体調不良の場合はご来館を極力控えてください。
2.館内でのマスク着脱は利用者ご自身の判断でお願いします。
3.館内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。
4.受付前に手指消毒用アルコールを設置しています。
5.机やイスなど多くの方が手を触れる箇所は消毒・清掃を適宜行います。

最終更新日:202443

☆館案内リーフレット
三つ折りのリーフレットがダウンロードできます。
熊野古道なかへち美術館(日本語)PDFファイル(4165KB)
Kumanokodo Nakahechi Museum of Art(En)PDFファイル(1107KB)

お知らせ
観覧料の「減免申請書」がダウンロードできます。
詳しくは【田辺市立美術館‐観覧料の減免について】のページを
ご覧ください。