田辺市立美術館
田辺市立美術館は、田辺湾を一望する高台にある新庄総合公園の一角に1996(平成8)年開館しました。美術作品の収集と保存、展覧会の開催を通じて、田辺市はもとより、紀南地方の文化活動の拠点となるよう努めています。コレクションの軸になっているのは日本の文人画と近代絵画で、館蔵品展や小企画展で紹介しています。また、収蔵している作品(作家)や、当地にゆかりのある作品(作家)に関連する特別展も毎年開催しています。
- 2025-04-10
- 特別展「生誕120年 村井正誠-画家にして版画家-」
- 2025-03-05
- 館蔵品展 文人の系譜-つたえる、あるく、つながるー
- 2025-01-28
- 2024(令和6)年度 展覧会
- 2024-11-29
- 近代洋画コレクション展
- 2024-08-28
- 小企画展 織の表現2024
- 2024-04-28
- 田辺市立美術館NEWS ORANGE Vol.40
- 2024-04-28
- 世界遺産登録20周年記念小企画展 熊野の風景
- 2024-04-28
- 図録:「木村蒹葭堂と紀州の文人たち」展
- 2024-02-16
- 特別展 木村蒹葭堂と紀州の文人たち
特別展 生誕120年 村井正誠-画家にして版画家-
日本の抽象絵画の開拓者である村井正誠(1905~1999)の表現を版画家としての側面にも重点をおいて伝えます。
特別展 河野愛 灯台へ、
場所や人、物の記憶をテーマにして制作している河野愛(1980~ )の近年の作品を紹介します。
開催期間:2025年4月12日(土)~6月8日(日)
休館日:毎週月曜日(ただし5月5日は開館)・4月30日(水)・5月7日(水)
開館時間 :午前10 時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料: 600(480)円
※()内は20名以上の団体料金。学生及び18歳未満の方は無料。