田辺市HOME > 中芳養幼稚園 > 子どもの様子 

子どもの様子 

小学校とのつながり

子供たちがスムーズに小学校に登校できるように、近隣の小学校との交流や連携・接続の取り組みをしています。

中芳養小学校とのつながり

一緒にあそぼう!(1.2年生)

1.2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが幼稚園へ遊びに来てくれました。

ブランコや鬼ごっこなど広い園庭で思いっきり一緒に遊んでくれました!

7136

 

梅拾い体験・梅干し作り・梅ジュース作り(3年生)

地域の梅農家さんの畑で梅拾いをさせていただきました。

拾ってきた梅は3年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に梅干しや梅ジュースを作りました!

78597396

 

小学校3階への避難経路確認(6年生)

中芳養幼稚園では、津波・洪水の際には中芳養小学校3階へ避難することになっています。

6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが3階まで案内してくれました!

76357650

 

スポーツテスト見学・体験

スポーツテストの見学をさせてもらいました。

園児たちは50m走・ボール投げ・反復横跳び・上体起こしにもチャレンジさせてもらいました!

76557646

 

移動水族館

中芳養小学校で和歌山県立自然博物館の移動水族館が開催されました。

園児たちも一緒に海の生き物や化石、はく製などに見て・触れて・楽しませていただきました!

45238315

 

図書委員さんによる読み聞かせ会

図書委員さんが絵本の読み聞かせ会を開いてくれました。

図書委員さんの上手な読み聞かせに子どもたちはお話の世界に夢中になりました!

83798373

 

就学先とのつながり

中芳養幼稚園では田辺市全域に住む子どもを受け入れております。

来年度は二つの学校に分かれて就学する予定となっています。

2学期・3学期は就学予定の各学校へ見学・交流させていただく予定です。

畑のお仕事がんばっています

中芳養幼稚園の裏に畑があります。そこでは子供たちが、種まきや苗植えをした野菜や果物を育てています。

毎日の水やりや草抜き、小石ひろいなど畑仕事を頑張っています。

成長を楽しみにしながらお世話をしているので、収穫できた時には大喜びです★

収穫したよ

親子でタマネギ収穫、ジャガイモ堀りをしました。

63027416

 

「カレーに入れて食べたよ。」「おいしかった!」と子どもたちは嬉しそうに話してくれました。

 

苗植え・種まきをしたよ

サツマイモ・キュウリ・トマト・ピーマン・の苗植え、ニンジン・枝豆の種まきをしました。

キウイも順調に育っています。

50858364

このページに関するお問合せ先
田辺市立中芳養幼稚園 中芳養幼稚園へのお問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0057 和歌山県田辺市中芳養1870-1 TEL 0739-24-0510
最終更新日:2025828