田辺市国際交流センター Tanabe City International Exchange Center
「日本語指導法学習講座」の開催について
田辺市国際交流センターでは、日本語を学びたい外国人と日本語学習の指導をするボランティアのマッチングを行い、学習機会と場所の提供を行っています。今回は、その指導方法を学ぶ講座を開催します。
◆日時 令和7年 1月20日(月)、27日(月)
2月4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)
・初心者向け 10時00分~12時00分(受付開始:9時45分)
・経験者向け 13時30分~15時30分(受付開始:13時15分)
◆場所 田辺市役所 2階 会議室2-4
◆対象 日本語指導に興味や関心のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
◆定員 各12名(先着順)(初心者向けは、初めて受講される方を優先させていただきます。)
◆持ち物 筆記用具
◆参加費 無料
◆申込締切 令和7年1月14日(火)まで
◆講師 谷山 徹 氏(奈良大学 非常勤講師)
◆主催 田辺市国際交流センター
◆お申し込み・お問い合わせ先 田辺市国際交流センター(0739-33-9019)
「Christmas Spirit in Tanabe 2024」の開催について
国際交流員のミナラさんがクリスマスにまつわる文化を紹介します。
クッキーのデコレーションやレクリエーションなどを行います。
- 日 時 12月14日(土)午後2時~午後4時(予定)
- 場 所 東部公民館 大集会室
- 内 容 国際交流員によるクリスマス文化の紹介、ジンジャーブレッドのデコレーション、
「Pin the nose on Rudolph」、「Pass the parcel」などのレクリエーション
- 対 象 市内在住、又は在学中の小学生以上の方
- 定 員 21名[先着]
- 申込み 12月12日(木)までに、こちらのフォームからお申し込みいただくか、
田辺市国際交流センター(0739-33-9019)までお電話ください。
【申込みフォーム二次元コード】
行政相談について Administrative Counseling
総務省のウェブサイトをご参照ください。
Please refer to the official website of the Ministry of Internal Affairs and Communications.
新型コロナウイルス感染症について Coronavirus (COVID-19)
厚生労働省ウェブサイトに各種情報が掲載されていますのでご参照ください。
Please refer to information provided on the official website of the Ministry of Health, Labor and Welfare.
田辺市国際交流センターについて
概要
名称 (Name) |
田辺市国際交流センター Tanabe City International Exchange Center |
所在地 (Address) |
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 田辺市役所5階 田辺市教育委員会生涯学習課内 Tanabe City Board of Education, Lifelong Learning Division 〒646-8545 |
開所時間 (Opening Hours) |
月~金の8時30分~5時15分(祝日及び年末年始を除く) Mon~Fri 08時30分-17時15分 (excludes public holidays/New Year break) |
TEL | 0739-33-9019 |
FAX | 0739-24-8323 |
shougai@city.tanabe.lg.jp |
設置目的 Our Objective
田辺市国際交流センターでは、田辺市域における国際交流の機会創出及び在留外国人支援を目的に事業を展開しています。
To create opportunitites for international exchange and develop projects with the aim of supporting foreign residents in the area.
国際交流員について Coordinator of International Relations (CIR)
田辺市では、一般財団法人自治体国際化協会が行う「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」により、地域レベルでの国際交流を推進することを目的として、平成3年度から国際交流員を任用しています。
Since 1991, the Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR) has appointed a Coordinator for International Relations (CIR) to Tanabe City through the Japan Exchange and Teaching (JET) Programme. The duties of the Tanabe City CIR are primarily to promote intercultural exchange activities on the regional level.
事業案内
田辺市国際交流出前講座 CIR Guest Speaker Requests
市民のニーズに応じた国際理解及び国際交流の機会創出のため、田辺市国際交流員による「田辺市国際交流出前講座」を実施しています。
In order to meet local demand for increased international awareness and exchange the Tanabe City CIR carries out guest lectures upon request.
*A new list will be uploaded soon.
日本語クラス Japanese Class
田辺市域の在留外国人の方を対象に、日本語指導ボランティア講師とのマッチングや、学習機会・学習場所の提供を無料で行っています。詳しいことは、お問合せください。
We match foreign residents in the area with volunteer Japanese teachers and provide resources and a location to study Japanese. For more information, please contact us.
外国人生活相談 Foreign Resident Consultation
田辺市域の在留外国人の方を対象に、日常生活に関する相談をお受けします。ただし、対応できる言語は、日本語及び英語です。
We offer general advice to foreign residents. This service is provided in Japanese or English.