市営住宅入居者の募集について(随時募集)
なお、下記の住宅は随時募集のため、既に入居者が決定している場合等がありますのでご了承ください。
募集の日程
申込用紙の配布
期間
- 随時、建築課窓口にて配布
土・日・祝日を除く。
場所
- 田辺市役所建築課
申込みの受付
受付方法
- 建築課窓口での受付
期日
- 入居当選者が決定するまでの間
当選者の決定
日時
- 入居申込書の受付順(先着順)で当選者を決定
場所
- 田辺市役所 建築課
・申込みは、一世帯で一団地につき1通に限ります。
・入居資格のある方のみ指定の申込用紙でお申し込みください。
・希望される団地の周辺環境は、申込者で確認してください。
・必要な事項が記入されていない申込書は受付できませんので、記入漏れのないよう十分ご注意ください。
(受付できない申込書は返送させていただくことがあります。)
・申込書や当選後に提出された書類は、一切返却いたしません。
随時募集する市営住宅の概要
龍神行政局管内
住宅の種類 | 一般 |
---|---|
団地名 | 小家(平成6年度) |
所在地 | 田辺市龍神村小家714番地の1 |
構造 | 木造平家建 3DK 71.7平方メートル |
浴室 | 有り |
募集 | 1(1号) |
平成30年度家賃 |
(1)19,800 (2)22,800 (3)26,100 |
備考 |
|
住宅の種類 | 一般 |
---|---|
団地名 | 甲斐ノ川(平成4年度) |
所在地 | 田辺市龍神村甲斐ノ川445番地 |
構造 | 木造平家建 3DK 69.7平方メートル |
浴室 | 有り |
募集 | 1(2号) |
平成30年度家賃 |
(1)18,100 (2)20,900 (3)23,900 |
備考 |
|
中辺路行政局管内
住宅の種類 | 一般 | |
---|---|---|
団地名 | 川合2(平成5年度) | |
所在地 | 田辺市中辺路町川合1478番地の1 | |
構造 |
中層耐火3階建 3DK 67.3平方メートル(203号) 70.6平方メートル(301号・305号) |
|
浴室 | 有り | |
募集 | 3(203号)(301号)(305号) | |
平成30年度家賃 |
(203号) (1)21,000 (2)24,300 |
(301号)(305号) (1)22,000 (2)25,500 |
備考 |
|
住宅の種類 | 一般 |
---|---|
団地名 | 栗栖川鍵(平成12年度) |
所在地 | 田辺市中辺路町栗栖川671番地の14 |
構造 |
中層耐火3階建 3DK 71.8平方メートル |
浴室 | 有り |
募集 | 2(301号)(304号) |
平成30年度家賃 |
(1)23,400 (2)27,100 |
備考 |
|
大塔行政局管内
住宅の種類 | 定住促進(単身可) | ||
---|---|---|---|
団地名 |
定住促進住宅 向山 (平成9年度)※2棟 (平成11年度)※4棟 (平成14年度)※5棟・6棟 |
||
所在地 |
田辺市向山 (300番地の29)※2棟 (300番地の1)※4棟・5棟・6棟 |
||
構造 |
木造2階建 3DK (66.1平方メートル)※2棟 (67.5平方メートル)※4棟 (67.9平方メートル)※5棟・6棟 |
||
浴室 | 有り | ||
募集 |
4(2棟1号)(4棟1号)(5棟1号)(6棟1号) |
||
平成30年度家賃 |
(2棟) (1)18,800 |
(4棟) (1)19,600 (2)22,700 |
(5棟)(6棟) (1)20,400 |
備考 |
住宅の種類 | 定住促進(単身可) |
---|---|
団地名 | 定住促進住宅 合川庵谷(平成9年度) |
所在地 | 田辺市合川83番地 |
構造 | 木造2階建 3DK 66.7平方メートル |
浴室 | 有り |
募集 | 2(1号)(2号) |
平成30年度家賃 | (1)19,000 (2)22,000 (3)25,200 (4)28,400 (5)32,400 (6)37,400 |
備考 |
|
◆いちご(母子向け)は、20歳未満の児童を扶養し、同居している母子世帯を対象に募集する住宅であり、入居後、その児童が20歳を迎えるまでに退去していただくこととなりますのでご注意ください。
◆小皆団地(高齢者住宅)は、夫婦どちらかが65歳以上で自立した生活ができる夫婦を対象に募集する住宅です。65歳以上の単身者世帯も入居申込み可能ですが、親子等2世代での申込みはできません。
◆表中「単身可」と記載している住宅については、単身者及び世帯での申込みができます。
◆表中「単身者用」と記載している住宅については、単身者のみ申し込みができます。
◆表中「定住促進」及び「一般」とのみ記載している住宅については、単身世帯での申し込みはできません。
◆表中「告知事項あり」と記載している住宅については、市営住宅係にお問い合わせください。
◆家賃は、世帯全員の合計所得額により決定します。
◆希望される団地の周辺環境は、申込者で確認してください。
◆家賃のほかに共益費や管理費等が必要であり、その費用は自己負担となります。
◆風呂の浴槽、ボイラー、給湯器、室内の電灯器具等は入居者でご用意ください。
◆入居後、構造上重要でない部分の修繕については、入居者負担となります。
◆本人及び同居者が「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力団員であることが判明した場合は、失格とさせていただきます。