共通巡礼手帳の取組について
概要
熊野古道とサンティアゴ巡礼の道にはそれぞれスタンプが設置されており、いずれもスタンプを集める押印帳・巡礼手帳が存在しています。今回、両方の道の押印帳を1つにまとめた「共通巡礼手帳」を作成し、熊野古道とサンティアゴ巡礼の道の両道を歩かれた方を「二つの道の巡礼者」として、限定の記念ピンバッジをプレゼントするとともに「共通巡礼WEBサイト」
で紹介します。
「二つの道の巡礼者」になるためには
「二つの道の巡礼者」となるためには、熊野古道とサンティアゴ・デ・コンポステーラの道において、それぞれ下記のいずれか一つを達成する必要があります。
サンティアゴ・デ・コンポステーラの道
- 徒歩または馬で少なくとも最後の100km以上を巡礼する。
- 自転車で少なくとも最後の200km以上を巡礼する。
熊野古道
- 徒歩で滝尻王子から熊野本宮大社(38km)まで巡礼する。
- 徒歩で熊野那智大社から熊野本宮大社(30km)間を巡礼する。
- 徒歩で発心門王子から熊野本宮大社(7km)まで巡礼するとともに、熊野速玉大社と熊野那智大社に参詣する。
- 徒歩で高野山から熊野本宮大社(65km)まで巡礼する。
- 扇ヶ浜潮垢離場と闘鶏神社、あわせて大辺路ルート(白浜町~那智勝浦町間)の2か所以上に訪問するとともに、熊野三山に参詣する。
※熊野古道の巡礼は徒歩に限られます。馬や自転車による巡礼は対象となりません。
共通巡礼手帳設置施設
【日本】
- 田辺市役所観光振興課(田辺市)
- 田辺市観光センター(田辺市)
- 熊野古道館(田辺市中辺路町)
- 世界遺産熊野本宮館(田辺市本宮町) など
※郵送でお送りすることも可能です。必要部数と郵送先をお問合せフォームからご連絡ください。ご記入いただいたご住所にお送りしますので、記入誤りがないようご注意ください。
【スペイン】
- サンティアゴ・デ・コンポステーラ市観光局
二つの道の巡礼者として登録するには
二つの巡礼道を完歩されましたら、二つ目の巡礼を終了した地点(田辺市または、サンティアゴ・デ・コンポステーラ市)にて、「二つの道の巡礼者」登録をしていただけます。
登録場所
【田辺市】
- 世界遺産熊野本宮館
住所:〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮100-1
電話番号:0735-42-0735
営業時間:年中無休 9時~17時 - 田辺市観光センター
住所:〒646-0031 和歌山県田辺市湊1-20(JR紀伊田辺駅横)
電話番号0739-26-9025もしくは0739-34-5599
営業時間:年中無休 9時~18時
【サンティアゴ・デ・コンポステーラ市】
- サンティアゴ・デ・コンポステーラ市観光局(大聖堂、巡礼事務所付近)
住所:Rúa do Vilar 63, Santiago de Compostela , Galicia, Spain
電話番号:+34-981-555-129
営業時間:年中無休
冬季:月曜日~金曜日 9時~19時 / 土日祝 9時~14時 , 16時~19時
復活祭(イースター)・繁忙期:9時~21時
よくあるご質問
こちらご覧ください。