新庄幼稚園の特徴
1 広い敷地と豊かな環境
新庄幼稚園は、周囲を森に囲まれた自然豊かな環境にあります。園内の草花や木々には、チョウやバッタ、セミ等が集まってきます。屋上広場では、たけのこ掘りや芝滑りを楽しむこともできます。
園内には備え付けのプールや、総合遊具・アスレチック遊具など施設も充実しています。また、園歌に「八角屋根」とうたわれた教室は、天窓を配した八角形の明るい部屋で、子どもたちは伸び伸びと過ごしています。
2 様々な体験活動
新庄幼稚園では、1年間を通して様々な行事を行っています。特にこどもの日やひな祭り、節分などの昔からある行事に込められた願いや季節感を大切にします。
園内の畑では野菜を栽培し、水やりをしながら育てています。子どもたちは収穫の喜びを感じ、過去には苦手な野菜が食べられるようになって卒園した子もいます。
また、新庄愛郷会の助成事業において、各種の講師の先生方にお越しいただき、専門的な体験活動も充実しています。
3 個性を伸ばす細やかな指導
新庄幼稚園では、子ども一人一人に寄り添った細やかな指導を進めています。園では子どもの個性を受け止め、その特性を伸ばせるよう努めています。子どもたちは、お互いに自分の考えを言葉で伝えながら、人とのかかわりを深めています。
4 遊びを通して学ぶ
幼児期の遊びは、学びにつながる大切な体験です。新庄幼稚園では、遊びの中に学びの体験を入れるよう工夫しています。例えば、ひまわりの種の数を数えたり、ジャガイモの重さを秤ではかったりして、数や量に興味をもたせています。また、絵本を読んだり、敬老の手紙や母の日のメッセージを書いたりして、文字や言葉に親しんでいます。このように日常生活の中で、小学校の学習につながる活動を行っています。
5 地域・小学校とのつながり
新庄幼稚園では、地域の行事に参加しています。大潟神社の「新庄ぎおんさんの夜見世」に作品を飾りました。
小学校との交流では、休憩時間に訪問して一緒に遊んだり、運動会の総練習を見学したりしています。また、毎年行う健康診断も小学校の保健室で受診し、小学校が身近な場所となっています。
地元の団体の皆様も積極的に幼稚園の教育活動に参加していただいたり、園児が地域の行事に参加したり、地元とのつながりを大切にしています。
6 未就園児事業
新庄幼稚園では、未就園児の保護者の方に幼稚園を知っていただき、子どもたちにも幼稚園に親しんでもらうために、未就園児事業を推進しています。
事業1 幼稚園で遊ぼう(毎週水曜日10:00~11:00)
園庭・保育室の一部を開放しています。
事業2 未就園児親子広場(指定日の10:00~)
幼稚園の行事に親子で参加
※開催日につきましては、同ホームページ ”未就園の広場” をご覧ください。