田辺市HOME > やすらぎ対策課 > 指導 [やすらぎ対策課] > 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(変更等)について

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(変更等)について

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の変更について

 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出内容について、変更が生じた場合は、下記のとおり変更届出書及び変更理由別の添付書類の提出をお願いいたします。

 ・ 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算 変更届出書エクセルファイル(38KB)

提出期限

変更理

提出期限
(1) 会社法の規定による吸収合併、新設合併等による介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書の作成単位の変更

更日の属する月の前月5日

(2)当該届出に関係する介護サービス事業所等の増減

   (新規指定、廃止等の事由による)

(3)就業規則の改正

 ( (介護) 職員の処遇に関する内容に限る。)

 ※賃金改善の対象としている職種に関する部分のみ。

変更日の属する月の前月末日

(4)キャリアパス要件等に関する適合状況の変更

変更日の属する月の前月15日

 

( (介護予防) 認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設、地域密着型介護老人福祉施設については、変更日の属する月の前月末日

(5)介護福祉士の配置等要件に関する適合状況に変更があり、該当する加算の区分に変更が生じる場合

※喀痰吸引を必要とする利用者の割合についての要件等を満たせないことにより、入居継続支援加算や日常生活継続支援加算を算定できない状況が常態化し、3か月以上継続した場合には、変更の届出を行うこと。

 (6)介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書で報告している 別紙様式2-1 に変更がある場合

※ 前年度(介護)職員の賃金の総額

 (介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定し実施される賃金改善額及び独自の賃金改善額を除く)

※ 前年度のグループ毎の平均賃金額(月額)

のいずれかに変更がある場合

変更日の属する月の前月末日

添付書類 

様式等については 「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(届出)について」 に掲載しているものをご利用ください。
変更理由 (1) の場合

・当該事実発生までの

 別紙様式3-1   介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書      【※】

    別紙様式3-2     介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(施設・事業所別個表)  【※】

                             【※】 ・・・  こちらの様式エクセルファイル(118KB) を使用してください。 (参考)記入例エクセルファイル(126KB)

・承継後の

     別紙様式2-1     介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書

     別紙様式2-2     介護職員処遇改善計画書  (施設・事業所別個表)

     別紙様式2-3     介護職員等特定処遇改善計画書 (施設・事業所別個表) ※介護職員等特定処遇改善加算を算定している場合のみ。

変更理由 (2) の場合

別紙様式2-1     介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書のうち賃金改善計画に係る部分 【※】

                           【※】 ・・・ 介護職員処遇改善加算  2 (1)     介護職員等特定処遇改善加算 2 (2)

別紙様式2-2     介護職員処遇改善計画書  (施設・事業所別個表)                

別紙様式2-3     介護職員等特定処遇改善計画書 (施設・事業所別個表) ※介護職員等特定処遇改善加算を算定している場合のみ。

変更理由 (3) の場合
別紙様式2-1  介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書のうち改正内容に係る部分
変更理由 (4) の場合

介護給付費(介護予防・日常生活支援総合事業費)算定に係る体制等に関する届出書  【※】

介護給付費(介護予防・日常生活支援総合事業費)算定に係る体制等状況一覧表(各サービスに対応したもの) 【※】

     【※】 ・・・ サービスごとに別々に作成してください。ただし、同一事業所において一体的に運営されている介護サービス及び

                介護予防サービスについては、一括して作成することができます。

別紙様式2-1   介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書のうち介護職員処遇改善加算における

                        賃金改善計画、キャリアパス要件等の変更に係る部分

別紙様式2-2   介護職員処遇改善計画書  (施設・事業所別個表)             

変更理由 (5) の場合

介護給付費(介護予防・日常生活支援総合事業費)算定に係る体制等に関する届出書 【※】

介護給付費(介護予防・日常生活支援総合事業費)算定に係る体制等状況一覧表(各サービスに対応したもの) 【※】

 【※】 ・・・ サービスごとに別々に作成してください。ただし、同一事業所において一体的に運営されている介護サービス及び

 介護予防サービスについては、一括して作成することができます。

別紙様式2-3 介護職員等特定処遇改善計画書  (施設・事業所別個表) 

変更理由 (6) の場合

別紙様式2-1  介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書のうち賃金改善計画に係る部分 【※】

 【※】 ・・・ 介護職員処遇改善加算…2(1)     介護職員等特定処遇改善加算…2(2)

別紙様式2-2   介護職員処遇改善計画書  (施設・事業所別個表)    【※】  

別紙様式2-3    介護職員等特定処遇改善計画書  (施設・事業所別個表)    【※】        

     【※】 ・・・ 別紙様式2-2、2-3については介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算のどちらの額に変更が

                  生じたかで適宜ご提出ください。   

提出先 田辺市 やすらぎ対策課 指導係
提出部数   2部 (※内1部は事業者控えとして返却します。)

特別な事情に係る届出について

   事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合は、「特別な事情に係る届出書」の提出が必要です。

 特別な事情に係る届出書エクセルファイル(24KB)

  年度を超えて職員の賃金水準を引き下げることとなった場合は、次年度の加算を取得するために必要な届出を行う際に、特別な事情に係る届出書を再度提出する必要があります。

このページに関するお問合せ先
田辺市 やすらぎ対策課 指導係 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 TEL 0739-33-7033 FAX0739-25-3994
最終更新日:2020716