田辺市HOME > やすらぎ対策課

やすらぎ対策課

介護保険サービス事業所向け情報

 ・指導係ページへ 【地域密着型(介護予防)サービス・居宅介護支援・介護予防支援・訪問介護従前相当サービス・通所介護従前相当サービス関係)】 

 ・高齢福祉係のページへ (介護予防・日常生活支援総合事業関係) 

お知らせ

高齢福祉・介護保険等についての相談は

 田辺市長寿プラン(高齢者福祉計画・介護保険事業計画)

田辺市高齢者福祉計画策定委員会

田辺市高齢者福祉計画策定委員会一般公募委員の公募結果について

第9期介護予防・日常生活圏域ニーズ調査にご協力くださいこのリンクは別ウィンドウで開きます

第8期介護予防・日常生活圏域ニーズ調査結果について

田辺市長寿プラン2021(田辺市高齢者福祉計画・田辺市第8期介護保険事業計画)

福祉定住促進事業

福祉定住促進事業 (ハートの雇用促進事業 I・U・Jターン希望者募集)

田辺市地域密着型サービス

田辺市地域密着型サービスの公募について(令和元年度整備予定分)

介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防・日常生活支援総合事業について

介護予防・日常生活支援総合事業の事業者指定について

 

高齢福祉係

高齢者等の見守りに関する協定の締結について

公の施設の指定管理者の指定について

   ・やすらぎ対策課所管施設(老人憩の家)の指定管理者について

   ・たきの里の指定管理者の指定について

 高齢福祉について

 ・高齢者の福祉サービスについて

 ・高齢者の生きがいのために

 ・老人クラブについて

 ・田辺市老人ホーム入所判定委員会

 ・介護予防などの教室の開催について

 ・地域介護予防活動について

 

 

介護保険係

介護保険の加入について

こんな時は届出を

介護保険 各種申請書一覧このリンクは別ウィンドウで開きます

介護保険料について

介護保険サービス利用の対象になる方について

要介護認定の申請から介護サービス・介護予防サービスを受けるまで

 ※ 要支援・要介護認定のため、介護保険事業者等に申請された方の日頃の状況をお聞きすることがあります。

主治医意見書について

田辺市介護認定審査会

介護保険サービスの種類

介護保険住宅改修費・福祉用具購入費受領委任払いについて

事業者情報

地域密着型サービスの利用状況について 

地域包括支援センター及び地域密着型サービス運営協議会

事故報告書

要介護認定有効期間のおおむね半数を超える短期入所の利用について

居宅サービス計画に一定回数以上の訪問介護(生活援助中心型)を位置付ける場合の届出について

県・国からの通知等について

・厚生労働省 令和元年度老人保健健康増進事業 介護事業者向け研修会開催のお知らせ

 『~介護事業経営実態調査の果たす役割について~』PDFファイル(153KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

地域密着型サービスにおける運営推進会議について

保険者機能強化推進交付金に係る田辺市の介護保険事業の現状分析についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

地域包括支援センター係

田辺市地域ケア会議

地域包括支援センター及び地域密着型サービス運営協議会

 

指導係

新型コロナウイルス感染症の対応等について(通知等)このリンクは別ウィンドウで開きます

変更・廃止・休止・再開・指定辞退に関する届出このリンクは別ウィンドウで開きます

・各種申請・届出書類等様式集このリンクは別ウィンドウで開きます

・各サービスに係る付表このリンクは別ウィンドウで開きます

介護給付費算定に係る体制等に関する届出このリンクは別ウィンドウで開きます

介護給付費等算定に係る体制等に関する届出様式(各サービス別)このリンクは別ウィンドウで開きます

各種申請・届出について(指定申請 等)このリンクは別ウィンドウで開きます

各サービス関係情報このリンクは別ウィンドウで開きます

災害・感染症等の対応について(通知等)このリンクは別ウィンドウで開きます

お知らせこのリンクは別ウィンドウで開きます

介護保険事業所等の指定・指導等に関する事務の共同処理についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

基準条例等このリンクは別ウィンドウで開きます

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(届出)についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(変更等)についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(実績報告)についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

やすらぎ対策課の業務内容
(1)介護保険係
介護保険サービス等に関すること。
(2)高齢福祉係
在宅福祉サービスの提供、養護老人ホームの措置、ケアハウス等への入所手続き、介護予防事業、田辺市老人クラブ連合会の事務局、敬老行事等に関すること。
(3)地域包括支援センター係
高齢者の総合相談、高齢者等の権利擁護事業・虐待防止の取り組み、介護予防マネジメント、地域の介護支援専門員等の指導・支援等に関すること。
(4)指導係
地域密着型介護サービス事業者、居宅介護支援事業者、介護予防支援事業者及び介護予防・日常生活支援総合事業のうち介護予防訪問介護相当サービス事業者・介護予防通所介護相当サービス事業者の指定、指導等に関すること。
このページに関するお問合せ先
田辺市 やすらぎ対策課 
介護保険係 TEL 0739-26-4931 FAX 0739-25-3994
高齢福祉係 TEL 0739-26-4910 FAX 0739-25-3994 
地域包括支援センター係 TEL 0739-26-9906 FAX 0739-25-3994
指導係 TEL 0739-33-7033 FAX 0739-25-3994
お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号
最終更新日:2023126

やすらぎ対策課目次

田辺市長寿プラン

田辺市長寿プラン2021 (田辺市高齢者福祉計画・田辺市第8期介護保険事業計画)

福祉定住促進モデル事業

福祉定住促進事業 (ハートの雇用促進事業 I・U・Jターン希望者募集)

 

高齢福祉係

高齢者の福祉サービスについて

高齢者の生きがいのために

老人クラブについて

田辺市老人ホーム入所判定委員会

公の施設の指定管理者の指定について

たきの里の指定管理者の指定について

老人憩いの­家「松風荘­・やすらぎ­荘」の指定­管理者の指­定について

 

介護保険係

介護保険の加入について

こんな時は届出を

介護保険料について

介護保険サービス利用の対象になる方について

要介護認定の申請から介護サービス・介護予防サービスを受けるまで

主治医意見書について

田辺市介護認定審査会 

介護保険サービスの種類

介護保険住宅改修費・福祉用具購入費受領委任払いについて

事業者情報

地域密着型サービスの利用状況について

田辺市地域包括支援センター及び地域密着型サービス運営協議会

事故報告書

要介護認定有効期間のおおむね半数を超える短期入所の利用について

居宅サービス計画に一定回数以上の訪問介護(生活援助中心型)を位置付ける場合の届出について

「オレオレ詐欺等対策プラン」の決定に伴う対応について

県・国からの通知等について

厚生労働省事務連絡 食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取り扱いについて

平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和元年度調査)の結果について(最終版・情報提供)

平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和2年度)への協力依頼について

 

地域包括支援センター係

田辺市地域ケア会議

田辺市地域包括支援センター及び地域密着型サービス運営協議会

 

指導係

新型コロナウイルス感染症の対応等について(通知等)

変更・廃止・休止・再開・指定辞退に関する届出

各種申請・届出書類等様式集

各サービスに係る付表

介護給付費算定に係る体制等に関する届出

介護給付費等算定に係る体制等に関する届出様式(各サービス別)

各種申請・届出について(指定申請 等)

各サービス 関係情報

災害・感染症等の対応について(通知等)

お知らせ

介護保険事業所等の指定・指導等に関する事務の共同処理について

基準条例等

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(届出)について

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(変更等)について

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(実績報告)について

 

 

・やすらぎ対策課トップ