田辺市HOME > 企画広報課 > 田辺市SDGs宣言制度

田辺市SDGs宣言制度

  事業者等がSDGsのゴール達成に向けて取り組むことを宣言し、そのゴールの達成に向けて行っている具体的な取組を『見える化』するために「田辺市SDGs宣言制度」を創設しました。

  ・田辺市宣言制度チラシPDFファイル(761KB)

  ・田辺市SDGs宣言制度実施要項PDFファイル(116KB)

宣言制度のメリット

 SDGsの取組を宣言すると、市のホームページで事業・活動内容が公表され、事業者の強みや地域への貢献をPRできます。

 また、地域内外への発信が強化されることで、連携先の多様化や事業間での連携を促進し、新規事業の創出につながります。

 さらに、田辺SDGs宣言証を事業所内等に掲示することで、SDGsに取り組んでいることを広く知ってもらうことができます。

 

対象者

 次の項目をすべて満たしていること。

・田辺市、みなべ町、白浜町、上富田町又はすさみ町で活動している企業、団体(NPO、自治会、学校等)、個人事業主であること。

・SDGsの普及啓発や目標達成に向けた取組を行っているまたは行う意欲があること。

 

宣言方法

 次のいずれかの方法で申請してください。

  • 電子申請サービス「LoGoフォーム」による申請

  下記ページにアクセスして必要事項を入力してください。

   田辺市宣言制度フォームこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

  • 電子メールによる申請

  下記申請書類を田辺市企画広報課【kikaku@city.tanabe.lg.jp】まで送信してください。

 

  • 持参又は郵送での申請

​   書面での申請も受け付けております。企画広報課(0739-26-9963)までご相談ください。

 

  ≪申請書類≫ 

        1、田辺市SDGs宣言制度申請書(様式 第1号)

        2、田辺市SDGs宣言書(様式 第2号)

        3、誓約書(様式 第3号)

        4、ホームページ掲載用の写真データ

   

       申請書類の1から3については以下からダウンロードしてください。

   1、田辺市SDGs宣言制度申請書(様式 第1号)ワードファイル(20KB)

   2、田辺市SDGs宣言書(様式 第2号)エクセルファイル(62KB)

   3、誓約書(様式 第3号)ワードファイル(33KB)

宣言事業者の皆様

 ・事業者一覧PDFファイル

  50音順 

 ・あ行PDFファイル ・か行  ・さ行PDFファイル  ・た行  ・な行

 ・は行  ・ま行  ・や行  ・ら行  ・わ行

このページに関するお問合せ先
田辺市 企画広報課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9963 FAX 0739-22-5310
最終更新日:2025822