老人クラブについて
開催を予定していました 心の健康講座「認知症の予防について」は、和歌山県内で新型コロナウイルス感染者が確認される中、参加者の健康と安全を最優先に考慮し、中止とさせていただくことになりました。
心の健康講座
田辺市老人クラブ連合会女性部では、下記のとおり心の健康講座を開催いたします。
老人クラブ会員以外の方もご参加いただけます。
テーマ
心の健康講座「認知症の予防について」
日 時
令和2年2月27日(木曜日)
午後1時30分から
場 所
田辺市民総合センター 2階 交流ホール
参加費
無料
お問い合わせ
田辺市老人クラブ連合会事務局(田辺市やすらぎ対策課内)
電話 0739-26-4910
老人クラブの概要
地域の老人クラブは、原則として、30名以上で構成されています。
加入年齢は、おおむね60歳以上の方を対象としていますが、60歳未満の方の加入を妨げません。
クラブの運営や活動には、国・地方自治体から支援を受けていますが、会費によってまかなうことを基本としています。
主な活動内容
健康づくり・介護予防活動
仲間作り・地域支えあい活動
地域社会への貢献活動
入会のご案内
田辺市老人クラブ連合会連絡協議会では、老人クラブへの入会者を募集しています。
住まいのお近くに老人クラブ会員の方がいらしたら、その方を通じて加入してください。お近くに老人クラブがあるかどうかわからない場合は、事務局までご相談ください。
お近くの老人クラブをお探しします。
お問い合わせ・連絡先
田辺市老人クラブ連合会連絡協議会事務局
〒646-0028 田辺市高雄一丁目23番1号
田辺市民総合センター内保健福祉部やすらぎ対策課
電話番号 0739-26-4910
FAX番号 0739-25-3994
田辺市老人クラブ連合会主催の講演会
【平成31年度】
田辺市老人クラブ連合会 女性部主催 啓発講座 「振り込め詐欺等に対する防犯教室」(318KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 「ちょっと おしゃれな気分で! ~ 趣味の散歩道! ~」
田辺市老人クラブ連合会主催 第17回演芸大会 令和元年12月6日(金)
於:紀南文化会館4階 小ホール 出 演:田辺市老人クラブ連合会 会員
田辺市老人クラブ連合会主催 第16回趣味の作品展(令和2年1月24日(金曜日)・25日(土)・1月26日(日))
約220点(日本画・俳画・写真・陶芸・ちぎり絵・押し絵・編み物・リフォーム作品・手芸品等)を展示
場所:田辺市民総合センター 4階 交流ホール
【平成30年度】
田辺市老人クラブ連合会主催 「笑いと健康~元気で長生き・PPK~」(105KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 第16回演芸大会 平成30年12月7日(金)
於:紀南文化会館4階 小ホール 出 演:田辺市老人クラブ連合会 会員
田辺市老人クラブ連合会 女性部主催 心の健康講座 「人生の師走」(102KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 第15回趣味の作品展(平成31年1月25日(金)・26日(土)・27日(日))
約250点(日本画・俳画・写真・陶芸・ちぎり絵・押し絵・編み物・リフォーム作品・手芸品等)を展示
場所:田辺市民総合センター 4階 交流ホール
【平成29年度】
田辺市老人クラブ連合会 女性部主催 啓発講座 「振り込め詐欺等に対する防犯教室」(199KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 「笑いと健康-人生は楽しく・美しく- 」(143KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 第15回演芸大会 平成29年11月30日(木)
於:紀南文化会館 4階 小ホール 出 演:田辺市老人クラブ連合会 会員
田辺市老人クラブ連合会主催 第14回趣味の作品展(平成30年1月26日(金)・27日(土)・1月28日(日))
約250点(日本画・俳画・写真・陶芸・ちぎり絵・押し絵・編み物・リフォーム作品・手工芸品等)を展示
場所:田辺市民総合センター 4階 交流ホール
田辺市老人クラブ連合会 女性部主催 心の健康講座 「高齢者よ、大志を抱いて、元気に人生100年時代を生きよう!」(330KB)
【平成28年度】
田辺市老人クラブ連合会 女性部主催 啓発講座 「振り込め詐欺等に対する防犯教室」(164KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 「大道芸で笑って健康に! たっきゅうさんのユーモアセラピー」(162KB)
田辺市老人クラブ連合会主催 第14回演芸大会 平成28年12月2日(金)
於:紀南文化会館 4階 小ホール 出 演:田辺市老人クラブ連合会 会員
田辺市老人クラブ連合会 女性部主催 心の健康講座 「明るく生きるコツとツボ」(196KB)