田辺市HOME > 田辺市議会 > 田辺市高校生議会

田辺市高校生議会

田辺のまちづくりについて、高校生と市議会議員とが意見交換を行う「田辺市高校生議会」を開催します。

R6kokoseigikai_0410

実施目的

高校生ならではの目線で地域社会と連携し、地域課題解決の一翼を担う取組が積極的に展開されている中、将来の担い手である高校生に、議会への興味や政治への関心をもっていただくとともに、まちづくりに対する思いや意見を今後の市政への参考とさせていただくため、高校生議会を開催します。

日時

令和6年8月17日(土)10時30分~16時00分 ※10時00分受付開始

会場

田辺市役所 6階 議場ほか

当日のスケジュール

10時00分 受付開始
10時30分~11時50分 オリエンテーション(議場等見学、議会についての説明)
12時00分~12時45分 正副議長・正副委員長との昼食会
13時00分~13時10分 本会議開会(出席者紹介、委員会委員の選任、委員会付託)
13時20分~14時20分 委員会開会(委員会に分かれて意見交換、委員会報告書の作成)

14時20分~14時50分

議員との懇談会
15時00分~15時20分 委員会再開(委員会報告書の確認)
15時30分~16時00分 本会議再開(委員会報告書の発表、閉会後記念撮影)

傍聴

本会議と委員会は、どなたでも傍聴することができます。

このページに関するお問合せ先
田辺市 議会事務局 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9940 FAX 0739-25-5579
最終更新日:2024617

田辺市議会目次

田辺市議会について
定例会・臨時会
請願・陳情の手続き
議会の傍聴・会議録の閲覧
田辺市議会ガイドブック
議会活動

PDFファイル(PDFファイル)の表示や印刷には、アドビシステムズ株式会社のアドビリーダーが必要です。
Adobe Readerは、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版が無償で入手できます。
adobe

 音声ファイル(MP3)は、標準のブラウザ等であれば、リンクをクリックすれば自動的に再生されます。
 データが再生されない場合や、ダウンロードに時間がかかる場合は、ファイルをパソコンに保存してから再生してください。

議会事務局トップ