田辺市HOME > 環境課 > ひき岩群国民休養地 > ふるさと自然公園センター 自然観察教室のご案内
ひき岩群国民休養地

ふるさと自然公園センター 自然観察教室のご案内

申込みについて

前日までに、ハガキ又は電話・FAX・Eメールで
(1)住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)電話番号 をご連絡ください。

「ふるさと自然公園センター」
●住所:〒646-0051 田辺市稲成町1629
●TEL/FAX:0739-25-7252
●Eメール:hikiiwa@mb.aikis.or.jp
●休館日:毎週月曜(休館日が祝日の場合はその翌日)

開催日程

冬の星座

●日程・場所 :令和6年12月21日(土) 19時~20時30分 ふるさと自然公園センター
※天候により実施できないときは、12月22日(日)に変更
●集合場所 :ふるさと自然公園センター
●参加対象 :小・中・高校生・一般(小学生は保護者同伴)
●講師 :ふるさと自然公園センター専門員ほか
●持ち物 :筆記用具・望遠鏡・双眼鏡があれば持ってきてください。
●服装 :防寒の準備

七草粥を作ろう

●日程・場所 :令和7年1月7日(火) 9時30分~12時 ふるさと自然公園センター
●集合場所 :ふるさと自然公園センター
●参加対象 :小・中・高校生・一般(小学生は保護者同伴)
●講師 :ふるさと自然公園センター専門員ほか
●持ち物 :採集用具・ビニール袋・食器・箸など
●服装 :防寒の準備・長靴・手袋

野鳥の観察

●日程・場所 :令和7年1月19日(日) 9時30分~12時 高山寺から会津川
●集合場所 :高山寺境内
●参加対象 :小・中・高校生・一般(小学生は保護者同伴)
●講師 :ふるさと自然公園センター専門員ほか
●持ち物 :筆記用具・双眼鏡があれば持ってきてください。
●服装 :防寒の準備・長靴・手袋

セトウチサンショウウオの観察

●日程・場所 :令和7年2月2日(日) 9時30分~12時 ひき岩群周辺
●集合場所 :ふるさと自然公園センター
●参加対象 :小・中・高校生・一般(小学生は保護者同伴)
●講師 :ふるさと自然公園センター専門員ほか
●持ち物 :筆記用具・採集用具・ビニール袋など
●服装 :防寒の準備・長靴・手袋

「海辺の生き物」 磯の観察

●日程・場所 :令和7年3月30日(日) 10時~12時 元島
●集合場所 :10時までに元島の堤防を渡った場所。
●参加対象 :小・中・高校生・一般(小学生は保護者同伴)
●講師 :ふるさと自然公園センター専門員ほか
●持ち物 :筆記用具・採集用具・ビニール袋など
●服装 :防寒の準備・長靴・手袋

このページに関するお問合せ先
田辺市 環境課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9927 FAX 0739-26-7255
最終更新日:20241225