学校給食用物資納入業者登録の募集について
受付は終了しました。
田辺市立城山台学校給食センターへの学校給食用物資の納入について、見積り合わせ等を依頼する登録業者を募集しますので、希望される方はお申し込みください。
※現在登録されている方も有効期間が満了となりますので、登録を行ってください。
登録の有効期間
令和7年4月〜令和10年3月
申請資格
- 地方自治法施行令第167条の4第1項各号のいずれにも該当しない方であること。
- 地方自治法施行令第167条の4第2項各号の一に該当すると認められる方で、その事実があった後3年を経過しない方及びその方を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する方でないこと。
- 国税及び市区町村税を完納していること。
- 営業許可や開業届等を必要とするものについては、当該許可等を有する方であること。
- 申請年の申請日を基準として、同種の営業を引き続き2年以上営んでいる方であること。(組織変更、合併等の事情により同様と認められる方も含む。)
- 市内に本店又は支店・営業所等があること。支店・営業所等で登録する場合は、申請年の申請日を基準として、市内に支店・営業所等を設立・開設してから1年以上経過していること。
- 暴力団、暴力団員又は暴力団関係者が経営若しくは運営に関与していないこと。
登録資格審査基準
納入業者は次の各基準により登録資格審査を行います。(指定物資は除く。)
- 市内に営業所等を有し、納税義務が履行されていること。
- 学校給食を理解し、品質がよく衛生的・安全で良心的価格で製品が納入できること。指定した期日・時間・場所に指示した内容の製品が納入できること。
- 常時営業が行われ、営業経歴及び営業状態が良好であること。(2年以上その営業が継続され、工場・店舗等固定した営業施設を有していること。)
- 食品に関する法律及び諸規定が遵守され、かつ、営業管轄地の保健所の食品衛生監視票による点数が基準点以上であること。
- 事業主・従業員の健康管理(検便・健康診断等)が十分に行われていること。(営業所等への立ち入り検査を行うことがあります。)
納入物資
肉・青果物・魚介・冷凍食品・調味料・乾物・精米ほか
申請用紙等の交付・受付期間
令和6年12月10日(火)~12月23日(月)
9時から16時30分(ただし、土曜日、日曜日を除く)
申請用紙等の交付・受付場所
市立城山台学校給食センター(田辺市城山台3-1)