ペットボトルの出し方
資源類拠点回収場所に出せるのは、 のマークが付いているもので、以下の種類です。
- 清涼飲料
- 酒類
- 食料品(しょうゆ、乳飲料等)
注意
マークがついているものでも、上記以外の調味料・食用油・洗剤・シャンプー・化粧品・医薬品、その他のものについては、リサイクル対象外で資源類拠点回収場所には出せません。家庭用分別指定袋で定期収集をご利用ください。
ノンオイルタイプの調味料(簡易な洗浄により臭いが除去できるものに限ります)の容器は資源類拠点回収場所に出すことができます。
資源類拠点回収場所への出し方
- 清涼飲料、酒類、食料品(しょうゆ、乳飲料等)で のマークがついているもの。
- キャップやラベルなどは取り除いてください。
- 容器の中はよく洗って乾かしてから出してください。
- 足で踏みつぶすなど容積を小さくしておいてください。
- ご自分の買い物バッグ等などに入れて持ってきてください。
- きちんと分別して拠点回収ボックスに入れてください。
資源類拠点回収場所の紹介
詳細は各ボタンをクリックしてください。
「これは何ごみ?」と思ったら・・・・「ごみ分別辞書」をどうぞ。
ルールを守ってごみを出せば、集積場の美化も保たれます。 また、リサイクル可能な資源類は、リサイクルにご協力ください。