パラリンピック陸上競技のナショナルトレーニングセンターに田辺スポーツパーク(南紀田辺スポーツセンター)が指定されました!
スポーツ庁が公募していたパラリンピック陸上競技ナショナルトレーニングセンター(以下、NTC)競技別強化拠点施設に田辺スポーツパーク(南紀田辺スポーツセンター)が指定されました!
◆平成28年3月に、田辺スポーツパーク(南紀田辺スポーツセンター)がパラリンピック陸上競技NTC競技別強化拠点施設に初めて指定され、その後、令和7年4月以降も引き続き、再指定されました。
【対象選手】
・一般社団法人 日本パラ陸上競技連盟(JPA)
・認定特定非営利活動法人 日本ブラインドマラソン協会(JBMA)
・特定非営利活動法人 日本知的障がい者陸上競技連盟(JIDAF)
以上に加入する国内トップアスリート及びジュニア競技者
◆強化合宿等の際には、障がい者スポーツ医科学の分野で豊富な実績を有する公立大学法人和歌山県立医科大学が競技者のフィットネスチェックやメディカルチェック等のサポートを行います。
ナショナルトレーニングセンター(NTC)競技別強化拠点施設とは
◆NTC中核拠点(東京都北区)のみでは対応が困難な冬季、海洋・水辺系、屋外系オリンピック競技、高地トレーニング及びパラリンピック競技について、既存のトレーニング施設をNTC競技別強化拠点施設として指定するもの。
◆NTC競技別強化拠点施設では、ナショナルチームやジュニア競技者の強化活動、医科学サポートや連携機関とのネットワーク化を図るなど、強化拠点として施設を活用した事業を実施。
期待される効果
◆田辺スポーツパーク(南紀田辺スポーツセンター)が優れたトレーニング環境を有することを国内外に広くアピールできる。
◆県内の競技者や指導者が、トップレベルのトレーニングメニューや指導方法などを学ぶ絶好の機会となる。
◆パラリンピアンとの交流を通じ障がい者スポーツに対する市民の理解が深まる。