田辺市HOME > 芳養センター

芳養センター

芳養センターについて

芳養センターは児童館との併設館として、昭和50年に建設されました。近隣地区住民の皆さんのご協力を得ながら 

身近な相談窓口や、地域のコミュニティセンターとして幅広くご利用いただいております。

開館日                                                 

火曜日〜土曜日(日・月・祝日、年末年始は休館となります)

開館時間

午前8時30分〜午後5時15分(デイサービスセンターは午後5時まで)

hayacennter

芳養デイサービスセンター

デイサービスセンターには、電位治療器(スカイウェル)や各種健康器具を備え付けています。

日常の健康づくりや、憩いの場としてお気軽にご利用ください。

de1

de2

教室について

芳養センターでは各種教室を開催しております。教室の参加費は無料です。(生花教室のお花代のみ実費、月3,000円)

年度の途中からの参加も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

生花教室 1月21日(火曜日) 午後7:00~

 ※12月の教室は日程が変更となっております。

着付教室 1月16日(木曜日)・30日(木曜日) 午後7:30~

健康体操教室 毎週水曜日 午後8:00~

 ※1月15日(水)はお休みです。

相談事業

健康相談

 1月21日(火曜日)午前10:00〜10:30 

 血圧測定のあと、保健師が健康についての相談を受け付けします。どなたでもお気軽にお越しください。

職業相談

 1月24日(金曜日)午後1:00~3:00

 就職促進相談員が相談を受け付けます。

その他の相談

 その他、生活の中でお困りのことや、教育についての相談も受け付けております。

芳養センターに設置している審議会組織について

このページに関するお問合せ先
田辺市立 芳養センター・田辺市 教育委員会 芳養児童センター お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0056 和歌山県田辺市芳養町1725番地の28 TEL 0739-24-5485 FAX 0739-24-5487
最終更新日:202519