田辺市HOME > 自治振興課

自治振興課

お知らせ

8月、9月の市民法律相談について

  • 令和7年8月 市民法律相談予定表
相談日 開催場所 担当弁護士 予約受付開始日
8月4日(月) 本庁 村上 有司 7月29日(火)
8月18日(月) 本庁 倉谷 宗明 8月5日(火)
8月25日(月) 本庁 山本 栄二 8月19日(火)
  • 令和7年9月 市民法律相談予定表
相談日 開催場所 担当弁護士 予約受付開始日
9月1日(月) 本庁 中松 村夫 8月26日(火)
9月8日(月) 本庁 木戸 貴絵 9月2日(火)
9月16日(火) 本庁 岡田 政和 9月9日(火)
9月22日(月) 龍神 村上 有司 9月17日(水)

田辺市犯罪被害者等見舞金について

犯罪の被害に遭われた方やそのご遺族の方の経済的負担を軽減するため、見舞金を支給します。
詳しくは犯罪被害者等見舞金についてのページをご覧ください。

田辺市高齢者運転免許証自主返納奨励金について

高齢者の交通事故抑止を図ることを目的に、運転免許証を自主返納された高齢者に奨励金を支給します。
詳しくは田辺市高齢者運転免許証自主返納奨励金のページをご覧ください。

消費生活相談員による消費生活相談窓口を設置しました

平成29年11月から、消費生活相談員を配置し、悪質商法や詐欺等の消費生活に関する相談を受け付けています。
詳しくは「消費生活相談員による消費生活相談窓口を設置しました」のページをご覧ください。

テレビの映像に影響の出る恐れがあるご家庭にチラシが配布されています

詳しくは「700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事について」のページをご覧ください。

高齢者の交通事故が多発しています

詳しくは「高齢者の交通事故が多発しています」のページをご覧ください。

ご注意ください!悪質商法・詐欺!!(最近の事例)

悪質商法や詐欺の手口や注意する点について、市内で発生した事例も含めご紹介しています。
詳しくは「ご注意ください!悪質商法・詐欺!!(最近の事例)」のページをご覧ください。

 
 
自治振興課の業務内容
市民活動係
市民の地域づくり活動の推進に関すること。
市民生活係
市民相談及び市民法律相談、町内会(自治組織)との連絡、交通指導員、交通安全の指導啓発、消費生活、暴力追放運動、防犯運動に関すること。
このページに関するお問合せ先
田辺市 自治振興課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9911 FAX 0739-22-5310
最終更新日:2025827