林業の概要
田辺市の林業は、古くから木材の生産及び製材業はもとより、製炭業も盛んに行われてきました。
近年、森林は水資源のかん養や国土保全、レクリエーションや癒しの場の提供、生態系の維持など多種多様な機能のほか地球規模での環境保全の観点からも関心が高まっています。
市では関係機関と連携し、間伐等の森林整備や作業道等の基盤整備を積極的に推進しています。また、和歌山県が推進する、企業や労働組合等が森づくりを実践する「企業の森」事業に積極的に参画し、森林組合の雇用創出や地域間交流を推進しています。
森林の概況
区域面積 102,691ha
森林面積 90,827ha (88.4%) 内・民有林 82,987ha 内・国有林 7,840ha
市有林の概況
市所有林 | 地上権保有林 | 計 |
---|---|---|
954ha | 839ha | 1,793ha |
市有林には上記のほかに地上権として貸し付けている山林約800haがあります。
平成29年度林業整備実績の概要について
平成29年度に田辺市内で実施された森林整備の実績を、別表のとおりお知らせします。
実施事業体 | 植栽 | 下刈り | 間伐 | 枝打 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
龍神村森林組合 | 14.48ha | 81.95ha | 940.16ha | - | 1036.59ha |
中辺路町森林組合 | 49.50ha | 133.00ha | 160.00ha | - | 342.50ha |
西牟婁森林組合 | 7.36ha | 59.60ha | 219.17ha | - | 286.13ha |
本宮町森林組合 | 11.80ha | 45.09ha | 168.21ha | 8.05ha | 233.15ha |
林業事業体ほか | 50.16ha | 32.80ha | 288.61ha | - | 371.57ha |
計 | 133.30ha | 352.44ha | 1776.15ha | 8.05ha | 2269.94ha |
※資料:和歌山県造林関係資料、森林組合総代会資料等による。