令和7年度「救急の日」及び「救急医療週間」
目的
救急医療週間は、救急業務及び救急医療に対する市民の正しい理解と認識を深めるとともに、市民に対する応急手当の普及並びに救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的とします。
主催
田辺市救急医療週間推進協議会
・ 田辺市医師会
・ 西牟婁振興局健康福祉部(田辺保健所)
・ 田辺市保健福祉部
・ 田辺市消防本部
※お問合せ 田辺市救急医療週間推進協議会事務局(田辺市消防本部警防課内)
電話番号 0739-48-0119
実施期間
1 救急の日
令和7年9月9日(火)
2 救急医療週間
令和7年9月7日(日)から9月13日(土)までの一週間
※行事一覧(95KB)
週間中の行事
1 救急功労者表彰
救急医療に関して功労のあった医療従事者を対象に表彰を行います。
⑴ 日時
令和7年9月11日(木) 午後2時00分 ~ 午後3時00分
⑵ 場所
田辺市役所 市長室
住所:田辺市東山一丁目5番1号
被表彰者
市長表彰 |
未定 |
未定 |
市長・医師会長連名表彰 | 未定 | 未定 |
写真は昨年の様子です。
2 上級救命講習
心肺蘇生の他に傷病者管理法や外傷の手当て、搬送法等、より高度な知識及び技術を修得するための講習を実施します。
⑴ 日時
令和7年9月7日(日) 午前9時00分 ~ 午後5時00分 (休憩時間含む)
⑵ 場所
田辺市消防本部 3階「講堂」
住所:田辺市新庄町46番地の119
⑶ 参加人数
25名(先着順)
⑷ 申込みフォーム(申込み期間8月1日~8月31日)
写真は昨年の様子です。
3 一日救急隊長任命式
救急医療及び救急業務に対する正しい市民の理解と認識を広めるため、一日救急隊長を任命します。
⑴ 一日救急隊長
未定
⑵ 日時
令和7年9月8日(月) 午前9時00分 ~ 午前9時30分
⑶ 場所
田辺市消防本部 3階「講堂」
住所:田辺市新庄町46番地の119
写真は昨年の様子です。
4 街頭広報
南和歌山医療センターにおいて、一日救急隊長と応急手当及び救急車の適正利用について、広報を行います。
⑴ 日時
令和6年9月8日(月) 午前10時00分 ~ 午前11時00分
⑵ 場所
南和歌山医療センター
住所:田辺市たきない町27番1号
写真は昨年の様子です。