消防本部
更新情報
- 2023-06-02
- 高齢者の「予防救急」を知ってください
- 2023-06-01
- 1Dayインターンシップを開催します!
- 2023-06-01
- Web相談会を実施します
- 2023-03-27
- 消防防災ヘリコプター、ドクターヘリ
- 2023-03-09
- 田辺市消防本部 YouTube公式チャンネルを開設!
- 2023-01-16
- 2022若手職員警防研修会を実施しました!
- 2022-12-09
- 林野火災発生 民間会社と消防団との連携訓練を実施!
- 2022-11-24
- 救助科フィードバック研修会を実施!【中堅職員編】
- 2022-11-17
- 白浜町消防本部との連携協力に向けて、合同潜水救助訓練を実施!
- 2022-10-11
- 外部講師を招いてCAFS研修会を実施!
- 2022-09-27
- 自分の携帯電話で119番できないときはどうする?
- 2022-09-16
- 警防科フィードバック研修会を実施!【若手職員編】
- 2022-09-07
- 令和4年度「救急の日」及び「救急医療週間」
- 2022-08-18
- 浮いて待て教室を開催!(着衣泳)
- 2022-07-01
- 全国消防救助技術大会を目指して!【第2弾】
- 2022-07-01
- 令和4年度危険物取扱施設との消防合同訓練を実施!
- 2021-12-28
- 若手職員警防研修会を実施しました!
- 2021-12-28
- 関西電力送配電株式会社との合同訓練を実施!
- 2021-12-28
- 田辺市消防団中辺路支団救助隊 和歌山県防災航空隊と合同訓練を実施!
- 2021-12-28
- 薄暮潜水訓練を実施しました!
お知らせ
「めざせ 消防士!!」消防体験イベントを開催します!
小・中学生を対象に消防隊、救助隊、救急隊の各種体験イベントを開催します!
詳しくはこちらをご覧ください。
田辺市消防本部で一緒に働きましょう!
田辺市消防本部を知って、一緒に働きましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。
1Dayインターンシップ・Web相談会を開催します!
田辺市消防本部への理解を深めていただくことを目的として、消防業務の体験・説明を行う「1Dayインターンシップ」及び「Web相談会」を開催します。お気軽にご参加ください。
詳しくは「1Dayインターンシップ」、「Web相談会
」をご覧ください。
田辺市消防本部 Youtube公式チャンネル開設
「田辺市消防本部 Youtube公式チャンネル」を開設しました。消防業務に関する動画配信を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
消防訓練を紹介します!
ここでは、消防隊員が実施している訓練を紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
警防技術情報交換会を実施しました!
紀南の6消防本部が警防技術情報交換会として、消防訓練を実施しました。
詳細はこちらをご覧ください。
全国消防カードの配布を終了しました!!
一般財団法人全国消防協会が設立50周年事業として作成した『全国消防カード』については、本市での配布を終了しましたのでお知らせします。
なお、増刷の予定はありませんのでご了承ください。
救急医療情報キットについて
救急医療情報キットとは、あらかじめ、救急医療情報シートに自分や家族の基本情報、緊急時の連絡先、かかりつけ医、服用中の薬などの情報を記入し、冷蔵庫に保管しておくのもです。
詳しくはこちらをご覧ください。
e-ラーニング救命講習について
e-ラーニングとは、パソコンや携帯電話を使用しインターネットで、お好きな時間に個人の理解度に合わせて進めていく教育のことです。
詳しくはこちらをご覧ください。
生活の安全
生活の安全と防火について
緊急・応急手当について
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
消防本部より
防火・消防届・資料等
防火対象物の公表等
防火管理講習会について
消防行事について
統計について
各種様式等のダウンロード
電子申請について
関係団体リンク集
消防署をもっと知ってね!
新しい救助工作車を配備しました!
田辺市消防本部 Youtube公式チャンネルを開設しました。
ペーパークラフト
<保護者の方へ>
お子様にプリンタで印刷してあげてください。
消防団
消防防災ヘリ、ドクターヘリ
<消防本部の業務内容> | |
---|---|
消防総務課 |
消防の基本計画、消防予算、職員の人事、消防施設等の整備計画、消防団事務等 |
警防課 | 防災関係機関及び救急医療機関との連絡調整、大規模災害時における指揮統制 緊急通報の受信、災害情報の収集及び伝達等 |
予防課 | 立入検査及び法令違反処理、火災予防の広報、防火組織の指導育成、建築物の消防同意、消防用設備等の設置指導、危険物規制事務等 |
消防署 | 火災及びその他の災害等の防御活動、救急・救助業務、火災調査、応急手当の指導、消防地水利の維持・調査等 |
<消防本部、消防署及び各分署の電話番号> | |
---|---|
田辺市消防本部 | (代表)TEL 0739-22-0119 |
消防総務課 | TEL 0739-26-9953 |
警防課 | TEL 0739-33-9069 |
予防課 | TEL 0739-26-9954 |
田辺消防署 | TEL 0739-33-9067 |
扇ヶ浜分署 | TEL 0739-26-0119 |
大塔分署 | TEL 0739-48-0119 |
中辺路分署 | TEL 0739-64-0119 |
龍神分署 | TEL 0739-78-0119 |
本宮分署 | TEL 0735-42-0119 |
上富田分署 | TEL 0739-47-0119 |