代理人による税務証明等の申請について
市税の各種証明等(課税・所得証明書、納税証明書、固定資産税に係る証明書等)の申請において、窓口に来られた方が本人ではない場合には委任状が必要です。
ご家族や親族の証明等の場合でも委任状は必要ですのでご注意ください。
委任状は委任者(証明等を必要とする方)が内容をすべて記載のうえ、受任者(窓口に来られる方)がご持参ください。窓口では受任者の本人確認をした上で証明書等を交付します。
委任状の様式は田辺市の税務課ホームページからダウンロードしてご使用いただくか、ダウンロード環境がない場合は、任意の便せん等に下記の委任状の内容を漏れなくご記入ください。
【委任状の内容】
・宛先「田辺市長宛て」
・日付(委任状作成日)
・委任者の「氏名(法人の場合は法人名)、ふりがな、住所、生年月日、電話番号」
・受任者の「氏名、ふりがな、住所、委任者との関係」
・委任事項(例:課税・所得証明書の交付申請を委任する 等)
※証明等を必要とする方が既に死亡している場合については、相続人が本人確認書類と相続人であることが確認できる書類(戸籍謄本等(写しでも可))を持参してください。
その他、ご不明点に関しては下記までご連絡ください。
証明の種類 |
担当 | 電話番号 |
---|---|---|
市県民税・所得に関する証明 | 税務課市民税係 | 0739-26-9920 (直通) |
固定資産税に関する証明 | 税務課資産税係 | 0739-26-9921 (直通) |
納税証明 | 収納課 | 0739-26-9922 (直通) |