田辺市HOME > 税務課 > 税務証明の請求及び閲覧についての本人確認

税務証明の請求及び閲覧についての本人確認

当事者の知らない間に、本人になりすました第三者から、税務証明の不正な請求をされる可能性があります。
 このため田辺市では、不正な証明の取得を未然に防止するために、市役所本庁舎 ・ 各行政局 ・ 各連絡所の窓口において、申請に来られた方の本人確認を実施しています。
※ 来庁される皆さまにおかれましては、ご負担をおかけすることになりますが、証明及び閲覧請求が適正に行なわれるよう十分に注意しておりますので、趣旨をご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。

本人確認の対象となる証明等請求(本人確認の出来ない場合は交付できません。)

  1. 課税・所得証明
  2. 非課税証明
  3. 営業証明
  4. 固定資産課税台帳登録事項証明
  5. 住宅用家屋証明
  6. 公課証明
  7. 無資産証明
  8. 固定資産税課税明細書
  9. 納税証明(継続検査用の軽自動車税納税証明を除く)
  10. 閲覧(名寄帳など課税に関するもの)

本人確認の対象とならない証明等請求(本人確認はいたしません。)

  1. 継続検査用の軽自動車税納税証明
  2. 閲覧
     ア 土地台帳・家屋台帳
     イ 地番図
     ウ 分筆図など

本人確認のために、窓口で提示していただく書類等

(1)官公署の発行した顔写真のある書類のうちいずれか1点

・マイナンバーカード(個人番号カード)
・運転免許証
・運転経歴証明書
・パスポート(旅券)
・顔写真つき住民基本台帳カード
・在留カード、特別永住者証明書
・船員手帳
・海技免状
・小型船舶操縦免許証
・猟銃、空気銃所持許可証
・戦傷病者手帳
・宅地建物取引主任者証
・電気工事士免状
・無線従事者免許証
・認定電気工事従事者認定証
・特殊電気工事資格者認定証
・耐空検査員の証
・航空従事者技能証明書
・運航管理者技能検定合格証明書
・動力車操縦者運転免許証
・教習資格認定証
・検定合格証(警備員)
・身体障害者手帳
・療育手帳
・官公署の職員の身分証明書(顔写真・生年月日のあるもの)【独立行政法人及び特殊法人を含む】

※「マイナンバーカード」は実物のマイナンバーカードに限ります。
iPhoneのマイナンバーカードは本人確認としてお使いいただけません(詳しくはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます)。

(2)法令に基づき発行された書類のうちいずれか2点

下記の書類が1点の場合は、下記(3)のいずれか1点とあわせて提示してください。

・健康保険被保険者証
・資格確認書
・各種年金証書等(年金手帳、基礎年金番号通知書)
・恩給証書
・介護保険被保険者証
・生活保護受給者証
・各種医療証
・住民基本台帳カード(顔写真のないもの)

※「資格情報のお知らせ」は本人確認書類として使用できません。

※「通知カード」は本人確認書類として使用できません。

(3)本人名義のもので本人に交付された書類

・写真のある社員証及び学生証
・写真のある公の機関が発行した資格証明書

このページに関するお問合せ先
田辺市 税務課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号 TEL 0739-26-9919 FAX 0739-23-1941
最終更新日:2025924