「田辺市」では、eLTAX(エルタックス)を利用し、地方税電子申告の受付を行っています。
田辺市では、地方税ポータルシステムeLTAX(エルタックス)を利用した地方税の電子申告などを受け付けています。ぜひご利用ください。
eLTAX(エルタックス)とは
eLTAXとは、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。
eLTAXは地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営を行っています。
利用できる税目は
- 法人市民税
- 固定資産税(償却資産)
- 個人住民税(給与支払報告書提出などの特別徴収関連手続き)
- 申請・届出(法人設立・設置届出書、異動届、特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書)
- 電子納付(法人市民税、個人住民税(特別徴収分))
利用時間は
月曜日〜金曜日の8時30分〜24時00分(祝日、年末年始12月29日〜1月3日を除く)
こんなメリットがあります
- 地方税の申告が郵送や窓口に出向くことなく、オフィスや自宅などからインターネットで提出できます。
- 複数の地方公共団体(eLTAXの運営に参加している地方公共団体に限ります)への申告が、まとめて1回のデータ送信で行えます。
- eLTAX用無償ソフト「PCdesk」(ピーシーデスク)で申告書の作成が簡単にできます。
- eLTAXに対応した市販の税務・会計ソフトで作成したデータでもそのまま申告できます。
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。