田辺市HOME > 秘書課 > 活動記録 [秘書課] > 市長の活動記録【令和4年6月】

市長の活動記録【令和4年6月】

このぺージでは、市長の主な活動を報告します。 日々の業務や行動などの記録です。

(直近における市長の活動の様子は、【田辺市秘書課公式フェイスブック】をご覧ください。)    

【第40回土砂災害防止「全国の集い」】
令和4年6月1日 (水)[場所 紀南文化会館]

 絵本の贈呈式 絵本の贈呈式2
 第40回土砂災害防止「全国の集い」が田辺市で開催され、開催地の代表として挨拶を行いました。土砂災害防止「全国の集い」は、毎年6月に土砂災害防止に関する知識の普及啓発と防災力向上を目的に開催しており、本年度は、田辺市で開催されました。開催にあたり「強くしなやかな国土づくりを支える砂防~紀伊半島大水害から10年、新たなステージへの挑戦~」をテーマに、パネルディスカッションなどが行われました。

【首相官邸表敬訪問(梅贈呈)】
令和4年6月7日 (火)[場所 首相官邸]

 南方賞 南方賞2

 「紀州梅の会」会長として、副会長のJA紀南 山本組合長、梅娘とともに首相官邸を訪問し、岸田首相に南高梅や梅製品を贈呈し、梅のPRを行いました。
本年の表敬訪問は、新型コロナウイルス感染症の影響により3年ぶりの実施となり、平成18年から始まった首相表敬訪問も今年で15回目を数えます。

紀州梅の会(6月6日は「梅の日」)このリンクは別ウィンドウで開きます

【和歌山県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 寄付贈呈式】
令和4年6月9日(木)[場所 田辺市役所]

 国道 全県市町村長会議 
 和歌山県公共嘱託登記土地家屋調査士協会様からの寄附贈呈式に出席しました。
この度、和歌山県公共嘱託登記土地家屋調査士協会様から大規模災害時の俯瞰用目印として、芳養小学校、田辺第三小学校、稲成小学校、田辺東部小学校の4ヶ所にヘリサインを整備していただきました。
近い将来発生すると言われている、南海トラフを震源とした大規模地震への備えとしても、被災時に、空からの俯瞰により目標地点を定めることで、より早い救助活動が可能となり、また、早い復旧・復興の足掛かりとなることが期待できるものであると考えております。

【交通事故をなくする田辺市民運動推進協議会 総会】
令和4年6月10日(金)[場所 紀南文化会館]

 花 田辺ロータリークラブ例会 市長卓話 
 市長が、会長を務める「交通事故をなくする田辺市民運動推進協議会」の令和4年度総会に出席しました。
近年、交通事故の発生件数や死傷者数は減少傾向にあり、県内の事故発生件数も平成14年以降20年連続で減少していますが、一方で、令和3年中の県内の交通事故による死者のうち、65歳以上の高齢者が占める割合は約7割となっており、また、県内の信号機のない横断歩道における車の一時停止率は約18%と全国平均約31%を大きく下回っています。
このようなことから、今後も、関係機関、各種団体の皆様と連携を図りながら、交通ルールの遵守やマナーのより一層の向上に向け、啓発活動を進めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 

【百間山渓谷キャンプ村開村式】
令和4年6月23日(木)[場所 百間山渓谷キャンプ村]

 大塚製薬 田辺市議会臨時会  
 百間山渓谷キャンプ村の開村式に出席し挨拶を行いました。
平成23年9月の台風第12号がもたらした記録的な豪雨は、熊野地区において山腹の大規模な深層崩壊を引き起こし、歴史的な大災害となりました。昨年、紀伊山系砂防事務所様及び関係各位のご尽力により、市道木守杣谷線が復旧開通しました。地域のハード面での復旧にあわせ、百間山渓谷キャンプ村を再オープンすることが出来ました。
自然美あふれるキャンプ場となっており、かつての賑わいが戻ることを願っております。

百間山渓谷キャンプ村HPこのリンクは別ウィンドウで開きます

 


市長の活動に係る最新情報は、こちらをご覧ください。

秘書課公式フェイスブックこのリンクは別ウィンドウで開きます

田辺市秘書課公式フェイスブックページ
(新しいウィンドウで開きます。)


このページに関するお問合せ先
田辺市 秘書課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL 0739-26-9910 FAX 0739-22-5310
最終更新日:2022810

市長の活動記録(バックナンバー)