田辺市HOME > 秘書課 > 活動記録 [秘書課] > 市長の活動記録【令和5年7月】

市長の活動記録【令和5年7月】

 このぺージでは、市長の主な活動を報告します。 日々の業務や行動などの記録です。

(直近における市長の活動の様子は、【田辺市秘書課公式フェイスブック】をご覧ください。)    

【田辺扇ヶ浜海水浴場海開き】
令和5年7月1日 (土)[場所 田辺扇ヶ浜海水浴場]

 絵本の贈呈式 絵本の贈呈式2
「田辺扇ヶ浜海水浴場海開き」に出席し、関係者の皆さんとともに、海水浴場開設期間(7/1~8/31)中の安全祈願を行いました。

7月1日から8月31日までの2ヶ月間は、さまざまなイベントの開催が予定されており、7/15〜8/20は海上遊具を設置するとともに、南側(磯間側)の砂浜はスポーツビーチとして開放されています。

田辺扇ヶ浜海水浴場のアクセス・イベント等については、田辺観光協会ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

【JICA海外協力隊派遣に伴う派遣前表敬訪問】
令和5年7月13日(木)[場所 田辺市役所]

 国道 熊野リボーンプロジェクト 
 本市出身で独立行政法人国際協力機構(JICA)青年海外協力隊の埜々下茉奈さんが、海外派遣に先立って市長を表敬訪問されました。
JICA海外協力隊事業は、1965年に派遣を開始して以来、世界99か国に5万人以上の派遣を行ってきた国民参加型事業で、埜々下さんは、今回、本年7月より2年間、北アフリカのモロッコ王国に派遣され、現地において日本語教育に従事される予定です。

JICAボランティア事業ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます 

【熊野リボーンプロジェクトフィールドワーク】
令和5年7月16日(日)[場所 熊野古道(滝尻王子〜高原)]

 花 国道425号 
 熊野リボーンプロジェクト第4期の【第2回】フィールドワークに参加し、市長は、熊野古道(滝尻王子から高原まで約4キロ)を歩き、語り部を行いました。
今回【第2回】は、「熊野の歴史文化と地域の課題を肌で感じる」をテーマに、7月15日(土)から3日間、熊野古道や市内各所においてフィールドワークが行われました。

熊野リボーンプロジェクトのホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

【田辺市青少年健全育成市民大会】
令和5年7月22日(土)[場所 紀南文化会館]

 防災会議 防災会議1
 「地域のつながりが創る豊かな家庭教育」をテーマに開催された田辺市青少年健全育成市民大会に出席し、来賓として挨拶を行いました。

まちづくりの基本は「人づくり」であり、青少年が安心・安全に、また、健全に成長していくことは、地域の発展、ひいては田辺市の将来の発展に繋がっていくものであることから、引き続き、関係機関・団体等との連携を図り、青少年の健全な育成を推進してまいります。

【田辺祭対応】
令和5年7月24・25日(月・火)[場所 紀南文化会館前・鬪雞神社等】

 市政功労者 市政功労者2

 今年で462回を数える、歴史と伝統ある鬪雞神社の例大祭『田辺祭』。
宵宮となる24日、市長は副市長とともに市役所に訪れた8基の笠鉾と2基の衣笠をお迎えしました。
17時30分頃には、笠鉾と衣笠は鬪雞神社の参道に曳き揃えられ、19時には鳥居前のお勤めと「住矢の走り」があり、21時30分頃には会津橋に曳き揃えられました。笠鉾の紅提灯が川面に映る情景は、田辺の夏の風物詩となっています。

25日は午前4時30分から、世界文化遺産の闘鶏神社において「暁の祭典」が行われ、出席し挨拶を行いました。その後、午前7時30分に流鏑馬の役馬が市役所を訪れ、市長及び副市長がお迎えしました。

田辺祭ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます
 


市長の活動に係る最新情報は、こちらをご覧ください。

秘書課公式フェイスブックこのリンクは別ウィンドウで開きます

田辺市秘書課公式フェイスブックページ
(新しいウィンドウで開きます。)


このページに関するお問合せ先
田辺市 秘書課 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-8545 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL 0739-26-9910 FAX 0739-22-5310
最終更新日:2023911

市長の活動記録(バックナンバー)