田辺市オープンデータ
オープンデータとは
オープンデータとは国や自治体が保有する公共データを、コンピュータなどに取り込みやすい機械判読が可能な形式で、商用利用も含め二次利用が可能なルールの下で公開されたデータを指します。
行政の透明性・信頼性の向上、官民協働の推進、地域経済の活性化、行政の効率化などを図るため、国をはじめ全国の自治体でオープンデータの取組が実施されています。
本市においても、取組が可能なものから順次オープンデータとして公開していきます。
オープンデータ利用規約について
田辺市オープンデータをご利用される際は、以下の「田辺市オープンデータ利用規約」にしたがっていただきますようお願いします。
データのご利用をもって本規約に同意したものとみなします。
また、本規約の内容は、必要に応じて、事前の予告なしに変更されることがありますので、データのご利用に際しては、当サイトで利用規約の最新の内容をご確認ください。
ライセンスについて
このページに掲載しているデータは、個別に定めている場合を除き、 クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。
田辺市オープンデータ一覧
公衆無線LANアクセスポイント一覧(csv)(8KB)
【更新日:令和4年1月4日 担当:情報政策課 電話:0739-26-9917】
指定緊急避難場所一覧(xlsx)(32KB)
【更新日:令和4年8月29日 担当:防災まちづくり課 電話:0739-26-9976】
地域・年齢別人口(csv)(38KB)
【更新日:令和6年3月6日 担当:市民課 電話:0739-26-9923】
オープンデータ一覧(csv)(1KB)
【更新日:令和6年3月6日 担当:情報政策課 電話:0739-26-9917】