2022若手職員警防研修会を実施しました!
消防本部に採用2~4年目までの若手職員を対象とした研修会を実施!
今年は、採用2年目隊員に注目しました。
目的
採用後2~4年目までの若手職員を対象に研修会を行い、経験年数に応じて必要となる知識及び技術を習得させ、職員の能力及び組織力の向上を目指す。
訓練実施隊員
2年目隊員 7名「救助編」「警防編」の必要な内容を習得
3年目隊員 3名「救助編」「警防編」の必要な内容を習得
4年目隊員 2名「救助編」「警防編」「座学」の必要な内容を習得
指導員:特別救助隊員及び特別消火隊員
訓練実施隊員から一言
【2年目隊員から一言:警防編】
刻一刻と状況が変化する火災現場では、活動の迅速性が求められます。いざという時のために訓練を重ね、万全の状態で備えたい!
みんなから信頼される消防官を目指して頑張ります。
【2年目隊員から一言:救助編】
今回の研修会で学んだことは基本的なことですが、活動するうえではとても大切なことです。
何事も基礎基本を忘れず、これからも訓練を積み重ね、立派な消防官を目指して頑張ります!
訓練内容
【1日目:警防編】 ホース延長、屋内進入時の放水及び強行検索
ホース延長要領
屋内進入前の放水要領
強行検索 屋内へ進入前の放水
強行検索 屋内進入し要救助者を救出
【2日目:救助編】 結索及び三連はしご操法
三つ打ちロープの結索
結び目が緩まないよう、しっかりと締めます
三つ打ちロープの結索
迅速に、丁寧に結索していきます
編みロープの結索
特別救助隊員にチェックしてもらいます
編みロープの結索
特別救助隊員から説明を受けます
三連はしごを伸梯!
隊長に指示された高さまで伸ばします
はしご登梯!
安全、確実に登っていく
このメンバーは、同期生です。
ふだんはそれぞれの勤務地で訓練に励んでいますが、集まってみんなで訓練を実施することで良い刺激になります。
お互いに高めあい、日々成長していきます!