田辺市HOME > 消防本部 > Regarding the Multi-lingual 119 Emergency Service Operation(119番通報時の多言語通訳体制について)

Regarding the Multi-lingual 119 Emergency Service Operation(119番通報時の多言語通訳体制について)

  A  simultaneous  multilingual  telephone  interpretation  system,  operated  by  a  private  company,  is  used  in  order  to  improve  response  to  119  emergency  calls  and  natural  disasters   in  Tanabe  City.

 田辺市では、119番受診及び災害現場での対応を更に円滑に行うため、民間通訳業者による電話同時通訳サービスを用いた通訳体制の運用を行っています。

 

  This  service  is  available  24  hours  a  day  in  the  following  languages.

 対応言語は以下のとおりで、すべての言語が24時間対応となっています。

 

   English/英語 Chinese (Mandarin、Cantonese)/中国語(北京語、広東語)

   Korean/韓国語    Nepali/ネパール語   Portuguese/ポルトガル語

   Spanish/スペイン語  Vietnamese/ベトナム語  Burmese/ミャンマー語

   French/フランス語  Russian/ロシア語    Thai/タイ語

 Hindi/ヒンディー語 Mongolian/モンゴル語 Tagalog/タガログ語

 Indonesian/インドネシア語 Persian/ペルシャ語 Arabic/アラビア語

 Urdu/ウルドゥ語 Lao/ラオス語 Bengali/ベンガル語 

 Taiwanese/台湾 Italian/イタリア語 Khmer/クメール語 

 Dari/ダリ―語 German/ドイツ語 Pursuit/パシュート語

 Sinhalese/シンハラ語 Turkish/トルコ語 Tamil/タミル語 

 Ukrainian/ウクライナ語 Malay/マレー語

hansou

Guide  for  Emergency  Call  119  (119番通報の仕方)

  For  Emergency,  call  119  (Fire  /  Medical  emergency)                                                        (Service  is  available  24  hours,  365  days).              If  you  do  not  understand  japanese,  request  for  an  interpreter  and  please  stay  on  the  line.  An  interpreter  will  be  provided.

 消防署(火災・救急)へのホットラインは「119番」です。
                                                        (24時間 365日対応)
 日本語が話せない場合は、通訳が対応しますので、電話を切らずにお待ちください。

指令台

Call  119  (3-way  conversation) (119番通報時(3者通話))

3者通話画像

At  disaster  site  (2-way  conversation) (災害・救急現場(2者通話))

2者通話画像

 Guide for Ambulance Services(救急車利用ガイド)このリンクは別ウィンドウで開きます ​

 ※外部サイト(総務省消防庁のページ)にアクセスします。

このページに関するお問合せ先
田辺市 消防本部 お問い合わせフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます
〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町46番地の119 TEL 0739-22-0119 FAX 0739-22-3402
最終更新日:2024918