田辺市HOME > 健康増進課 > 親と子どもの健康 [健康増進課] > おたふくかぜワクチン接種助成事業

おたふくかぜワクチン接種助成事業

田辺市では、平成27年度から、現在、任意接種となっている「おたふくかぜワクチン」接種の助成事業を実施します。
これまでの接種歴・罹患(りかん)歴を把握できないことから、すべての対象者に通知しています。
事業の内容及び注意事項等を必ずご確認の上、実施医療機関で接種してください。
なお、転入等のため通知が届いていない場合は、健康増進課までお問い合わせください。

1.対象者

1歳以上7歳未満の小学校就学前の方(年長児)

対象者1

生後12月(誕生日の前日)から生後24月に至る(誕生日の前日)までのお子さん

対象者2 2歳以上7歳未満の者であって、小学校就学の始期に達する日の前日までの間にあるお子さん

※ 既におたふくかぜに罹患(りかん)したことがある方は対象となりません。
※ 対象者1の方にのみ、随時、依頼書及び予診票等の関係書類を1歳の誕生日までに配布又は送付します。
※ 転入等のため通知が届いていない場合は、健康増進課までお問い合わせください。

2.助成内容

1人につき1回まで 自己負担金 2,000円 で接種することができます。
※ 1回目を自費で接種し、2回目の接種を希望する方も助成対象となります。

3.接種期限

「 おたふくかぜワクチン接種依頼書 」に記載している有効期限をご覧ください。
(1)有効期限(1歳) :2歳の誕生日の前日まで
(2)有効期限(2歳以上7歳未満の年長児):年度内(令和5年度であれば令和6年3月31日まで)
※ 上記(1)(2)の有効期限内に接種できない場合であっても「1歳以上7歳未満の年長児」であれば接種可能としているため、健康増進課又は各行政局住民福祉課までご連絡ください。
田辺市から転出した場合、本市の依頼書と予診票は使用できません。

4.注意事項

対象者に配付するご案内 「おたふくかぜワクチン接種助成事業について」 の裏面に記載している接種上の注意事項及び 「予防接種と子どもの健康」 をお読みいただき、予防接種の内容、副反応、接種上の注意事項等を十分にご確認ください。

5.接種時に持っていくもの
  • 依頼書 (おたふくかぜワクチン接種依頼書)
  • 予診票 (おたふくかぜワクチン接種予診票)
  • 体温計 (朝と接種前の体温を測定して予診票へご記入ください。)
  • 母子健康手帳
  • 自己負担金 2,000円
6.同伴する保護者

お子さんの予防接種に同伴できる保護者は原則 父、母(親権を行う人又は後見人)です。 
特段の理由により同伴できない場合は、健康増進課又は各行政局住民福祉課まで接種前にご連絡ください。

実施医療機関

 
医 療 機 関 住 所 電 話 番 号
赤ちゃんと子どものクリニックBe たきない町32-6 0739-33-7819
うえだ内科外科クリニック 新万28-27 0739-23-2700
うえはら小児科 朝日ケ丘16-32 0739-26-6000
えのもと内科クリニック たきない町2‐1 0739-81-1532
たかの耳鼻咽喉科アレルギー科 たきない町20-10 0739-23-3341
ふくはらこどもクリニック 朝日ケ丘13-24-1F 0739-33-7711
ほんぐうクリニック 本宮町本宮147-3 0735-42-8880
まちだ内科クリニック 下三栖1257-4 0739-33-8282
田辺市龍神中央診療所 龍神村西340 0739-78-0009
田辺市大塔富里診療所 下川下930 0739-63-0002
田辺市大塔三川診療所 合川678-3 0739-62-0008
田辺市本宮さくら診療所 本宮町本宮921-2 0735-42-8101
紀南病院小児科 ※ 新庄町46-70 0739-22-5000
南和歌山医療センター小児科 たきない町27-1 0739-26-7050
野の花診療所 中三栖1817 0739-34-0555
大嶋内科医院 龍神村福井1247 0739-77-0029
近野診療所 中辺路町近露1151-1 0739-65-0007
白浜はまゆう病院 西牟婁郡白浜町1447 0739-43-6200
※ 紀南病院は、基礎疾患のある定期受診者のみ実施しています。

 田辺市から転出した場合、本市の依頼書と予診票は使用できません。

実施医療機関以外では、依頼書を使用する事ができません。
かかりつけ医が市外等にあり、上記以外の医療機関での接種を希望される場合は、償還払いで対応します。接種した日から1年以内に健康増進課又は各行政局住民福祉課で償還払いの申請をしてください。
なお、助成額には上限(4,500円)があります。

【償還払いの申請に必要なもの】

 ・ 田辺市おたふくかぜワクチン接種費用助成申請書兼請求書
 ・ 印鑑(スタンプ印でないもの)
 ・ 申請者の本人確認ができるもの(免許証又は健康保険証等)
 ・ 母子健康手帳
 ・ 領収書原本(金額、接種年月日、接種ワクチン名が確認できるもの)
 ・ 申請者の口座番号が確認できるもの

 ※ 「田辺市おたふくかぜワクチン接種費用助成申請書兼請求書」は申請書ダウンロードのページからダウンロードできます。
 ※ おたふくかぜワクチン接種依頼書は返却してください。

接種前にご了承いただきたいこと

今後、予防接種法に基づく定期接種に位置づけられると予測されますが、現時点でその時期は未定となっています。本助成事業を活用して接種された場合や過去に自費で接種された分(予診票や母子健康手帳で確認可能な分)も含めて田辺市で接種歴を管理いたします。

【今後、定期接種となった場合】
(1) 定期接種となった以後の接種については、全額公費負担となり自己負担金は発生しません。
(2) 任意接種(本助成事業での接種分を含む)として接種したことがある場合は、既に接種した回数分を定期接種として受けたものとみなされると想定されます。
(3) 既に罹患(りかん)したことがある方は定期接種の対象外になると想定されます。
(4) 定期接種の対象者となった場合は、本助成事業における接種歴を考慮し、改めて通知します。

定期接種とされている予防接種のページをご覧ください。

お問合せ先

 
お問合せ先 電話番号
健康増進課(市民総合センター2階) 0739-26-4901
龍神行政局住民福祉課 0739-78-0820
中辺路行政局住民福祉課 0739-64-0502
大塔行政局住民福祉課 0739-48-0301(代)
本宮行政局住民福祉課 0735-42-0004
このページに関するお問合せ先
田辺市 健康増進課 お問い合わせフォーム
〒646-0028 和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号 TEL 0739-26-4901 FAX 0739-26-4911
最終更新日:202377